HP内の目次へ・検索もできます! 特別展『至高の小磯良平-大野コレクションのすべて』

16279号    16286号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16281号 2020年12月28日
PDF特別展『至高の小磯良平-大野コレクションのすべて』 特別展
『至高の小磯良平
 -大野コレクションのすべて』


日時:2020年12月24日(木)~2021年3月21日(日)
    10:00~17:00(最終入館16:30)

休館日:毎週月曜日 12月28日~1月4日,1月12日〔ただし1月11日(月)は開館〕
場所:神戸市立小磯記念美術館
〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-7
  TEL:078-857-5880
入館料:一般800円(600円),大学生400円(200円)
 ※( )内は30名以上の団体料金
※高校生以下無料(学生証,生徒手帳などご提示ください)
※神戸市内在住で65歳以上の方:400円(住所・年齢をわかるものをご提示ください)
※障がい者手帳など持参の方:無料
主催:神戸市立小磯記念美術館,神戸新聞社
後援:NHK神戸放送局,神戸新交通株式会社,サンテレビジョン,ラジオ関西
協賛:一般財団法人みなと銀行文化振興財団
協力:株式会社 大野石油店
大野コレクションの名品による小磯良平展を開催いたします。1947年に広島に創立された株式会社大野石油店の現会長・大野輝夫氏は,一枚の小磯作品をきっかけとして,長年深い関心をもって小磯作品を収集してこられました。その数は,素描・版画を含めると359点にのぼります。小磯が様式を確立する1930年代後半から晩年の1980年代までの油彩画の数々の名品を含むコレクションは,小磯の画業を再構成するには欠くことのできない日本有数の質を誇っています。このたび,小磯が生まれた神戸の地で,大野コレクションの名品の数々を関西で初めてまとまって展覧する運びとなりました。大野コレクションのすぐれた女性像の数々は,女性の優美さと清らかさを造形した小磯芸術を体現しており,そこに人々に愛され続けている「至高の小磯良平」の世界を見ることができます。
詳しくは:
https://www.city.kobe.lg.jp/kanko/bunka/bunkashisetsu/koisogallery/index.html
お問い合わせ先:
市政,くらし,各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください。
TEL:078-333-3330 Fax:078-333-3314



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533