|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16268号 2020年12月25日 | |||||
![]() 日時:2020年12月5日(土)~2021年1月24日(日) 10:00~18:00 休館日:月曜日(ただし1月11日(月曜・祝日)は開館) 12月28日(月曜)~1月4日(月曜)、1月12日(火曜) ※ただし金曜日は20:00、土曜日は21:00まで開館 ※入場はそれぞれ閉館30分前まで 場所:神戸市立博物館 〒650-0034 神戸市中央区京町24 TEL:078-391-0035 入場料:当日一般1,000円(800円)大学生500円(400円)高校生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金。 ※本展観覧券でコレクション展示室の料金が割引になります。 ※神戸市在住で満65歳以上の方は、当館券売窓口にて証明書類の提示により500円。 ※障がいのある方は障がい者手帳などの提示で無料。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、展覧会の延期・中止、ならびに関連事業の 中止をさせていただく場合がございます。 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、ご来館の際には、マスクの着用、検温、手指の 消毒等にご協力をお願いします。 |
|||||
主催:神戸市立博物館、神戸新聞社、毎日新聞社 後援:NHK神戸放送局、サンテレビジョン、ラジオ関西 協賛:公益財団法人 日本教育公務員弘済会兵庫支部 |
|||||
新型コロナウイルス感染症拡大後の世界で失われつつある「つながり」について、さまざまな時代や地域で生み出された、人々の想いがつまった神戸市立博物館のコレクションを通して、来館者と一緒に考えることを企図した展覧会です。考古・歴史・美術・古地図などの分野を超え、作品・資料が伝える「つながり」について、6つの章を立て、横断的な展示を行います。 ・本展は、新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止のため、オンラインによる事前予約をお願いしています。 ・予約枠に空きがある場合は、予約なしでもご入場いただけます。ただし、混雑状況によっては、ご入場を お待ちいただく場合がございます。 |
|||||
詳しくは:![]() |
|||||
|