HP内の目次へ・検索もできます!  『「京都市景観情報共有システム」の公開』

14619号    14626号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻14620号 2019年4月9日
『「京都市景観情報共有システム」の公開』
京都市では,都市計画規制等の情報に加え,景観を形成していくうえで有用な各種情報を,地理空間情報(web GIS)として配信する「京都市景観情報共有システム」を公開しています。
建築や不動産の事業者の方のお仕事,地域のまちづくり,学校等における地域学習などにも,是非お役立てください!!
≪特徴・役立つポイント≫
・検索地点における都市計画等,種々の規制内容を一覧表示し,印刷できます。
・文化財や景観の核となる建物建造物や樹木等を表示し,写真や解説等を印刷できます。
・背景の地図を明治や大正,昭和初期の地図に切り替え,昔のまちの様子や,現在までの移り変わりを知ることができます。
・あなたが守っていきたいと思う京都市内の景観や眺めを投稿できます。
詳しくは:
https://keikan-gis.city.kyoto.lg.jp/keikan/
注)
「京都市景観情報共有システム」の表示図面は,都市計画その他の内容を証明するものではありません。
不動産取引など権利や義務が発生するものや建築確認申請又はその他の許可申請等に際しては,必ず京都市の各担当課にお越しいただき, 窓口にお問い合わせくださいますよう,宜しくお願いいたします。



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533