|
|||
![]() |
創設 『電子図書館』 |
||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||
|
|||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18515号 2023年5月22日 | |||
![]() 著者:砂田 利一、加藤 文元 発行:朝倉書店 定価:11,000円 (本体10,000円+税)A5・600p 978-4-254-11158-3 ![]() ![]() |
|||
現代幾何学の基礎概念と展開を1冊で学ぶ。 | |||
[目次] 1. 向き[砂田利一] 2. 曲線論と曲面論[梅原雅顕] 3. 面積・体積・測度[砂田利一] 4. 三角法と三角関数[砂田利一] 5. ベクトルと線形空間[長谷川浩司] 6. 三角不等式から距離空間,位相空間へ[楯 辰哉] 7. 多様体:高次元の曲がった空間[大津幸男] 8. 線形群[小島定吉] 9. 群と対称性[小島定吉] 10. 多角形・多面体・多胞体[宮崎興二] 11. 橋の問題からグラフ理論へ[白井朋之] 12. 変分法[小磯深幸] 13. 射影幾何学[砂田利一] 14. 非ユークリッド幾何学[阿原一志] 15. さまざまな幾何学[納谷 信] 16. 曲率[長友康行] 17. いろいろな曲線[梅原雅顕] 18. ベクトル場と微分形式[長友康行] 19. 時間・空間の幾何学[山田澄生] 20. オイラーの多面体定理からトポロジーへ[三松佳彦] 21. 連続変形[鈴木正明] 22. ホモロジー[松本幸夫] 23. 局所と大域[塩谷 隆] 24. 測地線・モース理論[勝田 篤] 25. 微分位相幾何学[上 正明] 26. 情報幾何学[藤原彰夫] 27. 折り紙の数学[三谷 純] 28. 結び目とリンク[河野俊丈] 29. 次元[塚本真輝] 30. リーマン面から複素多様体へ[榎 一郎] 31. 代数幾何学[海老原円] 32. 力学系[伊藤秀一] 33. 不動点定理[三松佳彦] 34. ガウス-ボンネの定理から指数定理へ[宇田川誠一] 35. ポアンカレ予想[小林亮一] 36. 幾何学的量子化[前田吉昭] 37. 積分幾何学[田崎博之] 38. ゲージ理論とヤン-ミルズ接続[伊藤光弘] 39. グロモフの幾何学[藤原耕二] 40. ミラー対称性[橋篤史] 41. ユークリッド[斎藤 憲] 42. ギリシャ幾何学の発展[斎藤 憲] 43. デカルト[足立恒雄] 44. ガウス[高瀬正仁] 45. リーマン[高瀬正仁] 46. ポアンカレ[松本幸夫] 47. クライン[高瀬正仁] 48. ワイル[高瀬正仁] 49. 小平邦彦[桂 利行] 50. 小林昭七[浦川 肇] 索 引 [著者プロフィール] ・砂田利一 東北大学名誉教授,明治大学名誉教授 ・加藤文元 学校法人角川ドワンゴ学園理事,東京工業大学名誉教授 [著者(五十音順)] 足立恒雄/阿原一志/伊藤秀一/伊藤光弘/上 正明/宇田川誠一/梅原雅顕/浦川 肇/榎 一郎/海老原円/大津幸男/勝田 篤/桂 利行/小磯深幸/河野俊丈/小島定吉/小林亮一/斎藤 憲/塩谷 隆/白井朋之/鈴木正明/砂田利一/高瀬正仁/橋篤史/田崎博之/楯 辰哉/塚本真輝/長友康行/納谷 信/長谷川浩司/藤原彰夫/藤原耕二/前田吉昭/松本幸夫/三谷 純/三松佳彦/宮崎興二/山田澄生 |
|||
|