HP内の目次へ・検索もできます! 『日経アーキテクチュア2023年03月23日号no.1236』-特集:“負動産”を宝の山へ 空き家再生に挑む-

18331号   18334.号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18332号 2023年3月25日
『日経アーキテクチュア2023年03月23日号no.1236』-特集:“負動産”を宝の山へ 空き家再生に挑む-『日経アーキテクチュア
2023年03月23日号no.1236』
-特集:“負動産”を宝の山へ
空き家再生に挑む-


発行:日経BP社
定価:1,900円
(本体1,727円+税)A4・106p
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!

◆簡単メールご注文(E-mail)から。
  [目次]
特集 “負動産”を宝の山へ 空き家再生に挑む
“負動産”を宝の山へ 空き家再生に挑む 法改正を追い風に広がる空き家ビジネス
法改正のポイント/空き家活用へ国が本腰 転用や建て替え促す
再生事例(1)/空き家を買い足し改修 点から面へ広げる再生
再生事例(2)/価値を高めて引き継ぐ 「ヤドカリ」 の現在地
再生事例(3)/全国から視察殺到の 「がもよんモデル」
市場のトレンド/住宅の買い取り再販やサブリースが活発化
注目のスタートアップ/ 「AI×空き家」 で一歩先 クラッソーネの挑戦
官民連携の先行モデル/自治体も頼りにする建築士のデザイン力
News クローズアップ
転落死を巡りアパホテル敗訴 バルコニーの柵の高さが不足、建基法違反と判断
News 時事
万博の大催事場工事、再入札も不成立基本設計は伊東豊雄事務所、建物の軽量化などを検討へ
9陣営の選挙事務所で建築基準法違反亀岡市議選で発覚、プレハブ事務所の確認申請など怠る
大林組が製材大手を子会社化 サプライチェーン改革で中高層木造のコスト削減へ
施工管理技士の受検で学歴を不問に
News 技術
木造の仮設事務所で日本初のZEB 大林組が建設現場の脱炭素化に新たな一手
段ボール製テントで宇宙生活を検証東洋製缶GHDと 「極地建築家」 が共同でユニット開発
News プロジェクト
プリツカー賞にD.チッパーフィールド氏建築の公共性を追求してきた姿勢が評価される
渋谷駅前で 「住」 強化の複合施設、2023年末に完成
News 米国建築ウオッチ@シリコンバレー
傾いた58階建てマンション、7年の苦闘 サンフランシスコの 「現代版ピサの斜塔」
フォーカス[建築]
アルマンディスタジアム(STADE ARMANDIE) 日本流で仏スタジアムを改修
花岡郁哉氏の 秘密にしたいファサード術
EQ House(東京都港区)/人と呼応する未来の建築 葉柄の多孔型パネルで実現
実例に学ぶ 防耐火の勘所
KAZAGURUMA(2021年) 事務所初の延焼防止建築物
地域再生が変わる
地域経営にどう貢献するか? 公民双方でランニングの視点を
新製品
照明 SALIOT(サリオ)S6シリーズ
著者に聞く
現代のピロティに必要な視点とは
読者から/編集部から
建物各部の寸法が分かる本を



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533