|
||||
![]() |
創設 『電子図書館』 |
|||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | ||||
|
||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18197号 2023年2月3日 | ||||
![]() 著者:ビューローベリタスジャパン株式会社 建築認証事業本部 発行:エクスナレッジ 定価:2,420円 (本体2,200円+税)A5・176p 978-4-767829388 ![]() ![]() |
||||
建築士、宅建士などの試験対策から実務のおさらいにも使える! 本書のP a r t1マンガでサクッと学ぶ建築基準法では、見るだけで建築基準法の基礎知識が頭に入ってきます。 P a r t 2ポン太と学ぶ用途別法規+αは応用編。 集合住宅、シェアハウス、民泊など用途別にかかる法規についてマンガでわかりやすく解説しています。 大づかみで建築法規がわかる、入門書の決定版です! |
||||
[目次] Part1:マンガでサクッと学ぶ建築基準法 【敷地】建築したい巨人/加藤のりこ 【面積】ケンチク少女とダメ王子/ひのもとめぐる 【高さ】ロード・オブ・ザ・ビルディングー独裁者の塔ー/山里將樹 【防火】社長井江田輝/中川ホメオパシー 【避難】ニゲ鉄VR/牧鉄兵 【居室】居室の妖精ちゃん/タナカカツキ column 伊藤ハムスター 【建築物の定義】建築物ってなんだポン 【建築の定義】建築について勉強中だポン! 【特殊建築物】特殊建築物にGO! だポン! 【地盤面・地階】地盤面・地階ってなんだポン 【建築確認】運命の「建築確認」だポン! Part2:ポン太と学ぶ用途別法規+α 【シェアハウス】シェアハウスに住むんだポン! 【集合住宅】建築知識編集部は集合住宅だポン! 【二世帯住宅】二世帯住宅に住むんだポン! 【民泊】民泊を始めるんだポン! 【兼用住宅】自宅の1階を店舗に改修するんだポン! 【認定こども園】認定こども園に預けるんだポン! 【小中一貫校】中高一貫校が母校だポン! 【老人ホーム】老人ホームに入るんだポン! 【特殊建築物】古民家で素敵な老後をエンジョイするんだポン! 【動物病院】動物病院を見学だポン! 【コンビニ】コンビニを建てられるんだポン! 【ダンスホール】ダンスホールでの思い出に浸るんだポン! 【火気使用室】火気使用室を換気するんだポン! 【耐火性能】耐火性能を確保するんだポン! 【ホームエレベータ】ホームエレベータを設置するんだポン! 【地盤と基礎】地盤と基礎をおさらいだポン! 【コンクリート】コンクリートの強度を確かめるんだポン! 【田園住居地域】田園住居地域に住むんだポン! |
||||
[著者プロフィール] ビューローベリタスジャパン株式会社建築認証事業本部 ビューローベリタスは、1828年にフランス船級協会として発足し、現在約78,000人の従業員が140カ国で業務を展開する世界最大級の試験・検査・認証機関である。 「リスクの特定、予防、マネジメント、低減に貢献する」というミッションのもと、資産・プロジェクト・製品・システムの適合性確認を通じて、品質、健康・安全、環境保護および社会的責任分野の課題に取り組む顧客を支援。 リスクの低減、パフォーマンス向上、持続可能な発展の促進につなげる革新的なソリューションを提供してきた。 日本国内における建築認証については、2002年に業務を開始。 現在全国13カ所を拠点に、確認検査、性能評価、住宅性能評価、試験業務、建築物エネルギー消費性能適合性判定(省エネ適合性判定)業務、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)評価、構造計算適合性判定、適合証明、住宅瑕疵担保責任保険業務、建築基準法適合状況調査、建築士定期講習などの業務を展開している。 監修 丹波利一(たんば・としかず):Part2(構造) 駒形直彦(こまがた・なおひこ):Part2(設備) 渡邊仁士(わたなべ・ひとし):Part1・2(意匠 |
||||
|