『建築知識 2023年2月号』-特集:作家の住まいと暮らし詳説絵巻-
|
||||
![]() |
創設 『電子図書館』 |
|||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | ||||
|
||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18163号 2023年1月19日 | ||||
![]() -特集:作家の住まいと暮らし詳説絵巻- 発行:エクスナレッジ 定価:1,980円 (本体1,800円+税)B5・142p ![]() ![]() |
||||
特集 平安から令和時代まで、作家の住まいと暮らし詳説絵巻、本特集では、平安時代の紫式部から明治時代の文豪、そして現代に活躍する作家まで、各時代の作家の住まいをリアルイラストで解説します。日本の住宅様式は、古代の寝殿造から近代の洋風住宅、現代の住宅に至るまでさまざまな変容を遂げてきました。各時代の作家の住まいを追うことで、住宅様式や書斎の変遷を学べるだけでなく、作家の暮らしぶりや執筆作品への理解もより一層深められるはず。作家のファンはもちろん、作家の仕事場を参考にしたい方にもおすすめの特集です。 | ||||
[目次] 文学作品・書斎・筆記用具の変遷 寺院に根ざす執筆空間の起源〜江戸町屋 江戸の伝統を引き継ぐ和風建築の住まい 西欧文化を導入した住まい 住まいの洋風化・初期化モダニズム 和風建築の新様式・モダニズム 現代活躍する作家の住まい |
||||
|