HP内の目次へ・検索もできます!  旅と遊びを共有する Club Tapフィールドセミナー 2018年1月 『村野藤吾の建築をみる(19):大阪(関西大学中高校舎)』
        -村野藤吾の関西大学中高校舎-キャンパスに生きる建築- 関西大学 第一高等学校校舎・景風館・第一中学校校舎・理科特別教室・第一高等学校新校舎 講師:笠原一人氏

13437号      2018Happy New Year



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻13438号 2017年12月27日
旅と遊びを共有する Club Tapフィールドセミナー 2018年1月 『村野藤吾の建築をみる(19):大阪(関西大学中高校舎)』-村野藤吾の関西大学中高校舎-キャンパスに生きる建築- 関西大学 第一高等学校校舎・景風館・第一中学校校舎・理科特別教室・第一高等学校新校舎 講師:笠原一人氏旅と遊びを共有する Club Tap
 フィールドセミナー 2018年1月
『村野藤吾の建築をみる(19):
 大阪(関西大学中高校舎)』
-村野藤吾の関西大学中高校舎
 キャンパスに生きる建築-
関西大学 第一高等学校校舎・景風館・
第一中学校校舎・理科特別教室・
第一高等学校新校舎
 講師:笠原一人氏


日時:2018年1月27日(土)12:15~16:30
集合:12:30※時間厳守
 阪急電車千里山線「関大前駅」南改札口(地下)
講師:笠原一人氏 (京都工芸繊維大学助教)
講義13:00~
見学14:00~
第一高等学校新校舎(1980年)/第一高等学校校舎(1953年)/理科特別教室(1966年)/第一中学校校舎(1957年)/景風館(1955年)
参加費:7,000円(講師料、会場費、お茶代ほか)
※お申込み締め切り日:2018年1月20日(土)
定員:25名(催行最少人数15名)
移動:徒歩(少々)
主催:Club Tap
今回は大阪・吹田市の関西大学千里山キャンパスの第一高等学校・中学校を訪ねます。
村野藤吾による1950 年代の校舎をはじめとする数棟の校舎や運動場からの全景など、その意図が存分にくみ取れる箇所が数々あります。ほとんど現役で活躍中の校舎群.礼儀正しい生徒さんたちとすれ違いながら生きた姿を見学します。
[講師からのメッセージ]
村野藤吾が関西大学の校舎群の設計を手掛けたことはよく知られていますが、隣接する関西大学第一中学校・高等学校の校舎群の設計まで手掛けていたことは、あまり知られていないかもしれません。1950年代から80年代にかけて設計された5つの校舎が現存しています。いずれも随所に村野らしさが感じられるデザインです。普段は自由に見学できない建物ばかりですので、貴重な機会となります。ぜひお越しください。(笠原一人)
お申込方法:
(1)申込先:Club Tap事務局 氏名・住所・メールアドレス・電話番号を明記の上お送りください。
(2)参加費送金先=[ゆうちょ銀行] NO=00910-9-139582 加入者名=Club Tap
             [みずほ銀行](高槻支店)普通 番号=1078714 口座名=Club Tap
お申込先:Club Tap
事務局:〒569-1115 高槻市古曽部町1-24-18
TEL&FAX:072-683-7700
携帯:090-7097-6497
club-tap@outlook.jp



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533