『美術館×植物 !? アートで植物採集』 -Art & Plants !? Plant Collecting with Art-
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻13270号 2017年10月7日 | |||||
![]() -Art & Plants !? Plant Collecting with Art- 日時:2017年10月7日(土)~11月26日(日) 10:00─17:00(入館16:30) 休館日:水曜日 場所:西宮市大谷記念美術館 〒6620952 兵庫県西宮市中浜町4-38 TEL:0798-33-0164 入館料:一般500円(400円) 高大生300円(200円) 小中生200円(100円) ※( )内は20名の以上の団体料金 ※無料開館日:2017年11月3日(金・祝) ※西宮市内在住65歳以上の方は一般料金の半額(要証明書呈示) ※ココロンカード・のびのびパスポートを呈示の小中生は無料 ※心身に障がいのある方及び介助者1名は無料(要手帳等呈示) 主催:公益財団法人 西宮市大谷記念美術館 後援:西宮市、西宮市教育委員会、NHK神戸放送局 |
|||||
私たちの身近にある植物は、美術表現の重要な題材の一つです。生長と共に刻々と姿を変えていく植物の持つ生命力や儚さ、魅力的なかたちは、アーティストに様々なインスピレーションを与え、多くの作品が制作されました。 溢れんばかりに花瓶に生けられた花や、秋の深まりを感じさせる色づく樹々の風景を描いた絵画、枯れゆく花の一瞬の表情を捉えた陶芸…当館にもさまざまな方法で植物を表現した作品が収蔵されています。 本展では、日本画、洋画、陶芸といったジャンルにこだわることなく「植物のかたち」「季節と植物」「植物とくらす」の3つのテーマによってコレクションを紹介し、美術における植物の役割や、どのように植物が表現されているのか、について考えます。 会期中は館内の各所で、作品と植物に関するエピソードや豆知識を楽しむことができるカードをお配りします。カードを採集しながら作品を鑑賞し、お気に入りの1点を探してみてはいかがでしょうか。 ◎美術館公式サイト: ![]() |
|||||
|