HP内の目次へ・検索もできます!  『SDレビュー2017 第36回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展』
         SD Review 2017  The 36th Exhibition of Winning Architectural Drawings and Models

13249号      13258号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻13250号 2017年9月29日
『SDレビュー2017 第36回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展』 『SDレビュー2017 第36回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展』
SD Review 2017  The 36th Exhibition of Winning Architectural Drawings and Models

日時:2017年10月2日(月)~10月29日(日)
 10:00─19:00(入館は16:30)

※日・祝日も開催(但し、10月21日(土)・22日(日)は休館いたします。)
入館料:無料
場所: 京都工芸繊維大学美術工芸資料館 2F
〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町
  TEL:075-724-7924
主催:鹿島出版会
共催:京都工芸繊維大学
入選者
李 ヘドゥン┼崔 在弼 / 石垣 充 / 魚谷剛紀 / 大井鉄也 / 大島奈緒子┼与語一哉 /緒方洋平┼李 光赫┼田村 正 / 坂牛 卓 / 佐々木勝敏 / 佐藤研吾/ 陳 建同┼魏 書蘋 /冨永美保┼伊藤孝仁 / 能作文徳┼常山未央 / 藤野高志┼郡司絵美┼藤野なみか┼真沢直樹┼森田達也 /南 俊允 / 山﨑健太郎
審査員
飯田善彦、千葉学、江尻憲泰、乾久美子
アドバイザー
槇文彦、鹿島昭一
[関連企画]
京都展シンポジウム

「建築がたちあがる時ー入選者と審査員が語る」
日時:2017年10月7日(土) 14:00─17:30 (開場13:30)
場所:京都工芸繊維大学 60周年記念館
パネリスト
【審査員】飯田善彦、千葉学、江尻憲泰
司会:松隈洋(京都工芸繊維大学 美術工芸資料館 教授)
参加費:無料
定員:180名
お申込:不要(当日先着順)
主催:鹿島出版会
京都展共催: 京都工芸繊維大学
後援:朝倉不動産株式会社
協賛:鹿島
詳しくは: http://www.kajima-publishing.co.jp/sd2017/



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533