HP内の目次へ・検索もできます!  京都商工会議所 定例会員講演会 『応仁の乱と現代日本』 ‐講師:呉座 勇一氏-  関連図書 『応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱』

13143号      13154号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻13149号 2017年8月2日
申込書・京都商工会議所 定例会員講演会 『応仁の乱と現代日本』 ‐講師:呉座 勇一氏-  関連図書 『応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱』京都商工会議所 定例会員講演会
『応仁の乱と現代日本』
‐講師:呉座 勇一氏-


日時:2017年9月8日(金) 15:00─16:30
場所:京都商工会議所 3階 講堂
〒6040862 京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町240
※京都市営地下鉄「丸太町駅」6番出口直結
参加費:京都商工会議所会員:無料/非会員:3,000円
定員:300名
主催:京都商工会議所
演題:「応仁の乱と現代日本」
講師:呉座 勇一氏(国際日本文化研究センター助教)
京都商工会議所では、ベストセラー『応仁の乱』の著者で国際日本文化研究センターの呉座勇一助教をお招きし、定例会員講演会を開催します。今日に残る応仁の乱の影響や現代日本を読み解くヒントなどについて、第一次世界大戦やトランプ政権誕生後の世界情勢との比較なども交えながらお話をいただきます。
お申込み:
締切:2017年8月31日(木)※定員に達し次第締切ます。

お問合先:京都商工会議所 会員部 人材開発センター 研修担当
     TEL:075-212-6446 FAX:075-222-2612 jinzai@kyo.or.jp
詳しくは: https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_108354.html

[関連図書]
『応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱』
中公新書
『応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱』


著:呉座勇一
発行:中央公論新社
定価:(本体900円+税) 18㎝・302p
978-4-12-102401-5
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!

◆簡単メールご注文(E-mail)から。
室町後期、諸大名が東西両軍に分かれ、京都市街を主戦場として戦った応仁の乱。なぜ勃発し、どう終結に至ったか。長期化した理由とは。高い知名度とは対照的に、実態は十分知られていない日本史上屈指の大乱を読み解く。
[著者プロフィール呉座勇一]
略歴〈呉座勇一〉1980年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。
専攻は日本中世史。国際日本文化研究センター助教。「戦争の日本中世史」で角川財団学芸賞受賞。



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533