HP内の目次へ・検索もできます!  【市民ご意見募集中!】 『歴史的景観の保全に関する具体的施策(素案)』

13101号      13109号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻13108号 2017年7月17日
【市民ご意見募集中!】
『歴史的景観の保全に関する具体的施策(素案)』

募集期間平成29年7月10日(月)~ 平成29年8月17日(木)[必着]
世界の人々を魅了し続ける京都の景観づくりのために
みなさまからのご意見を募集します!
【市民ご意見募集中!】 『歴史的景観の保全に関する具体的施策(素案)』
歴史都市・京都には,世界遺産をはじめとした寺社や御苑,庭園等の貴重な歴史的資産が数多く存在します。
しかし,近年,京都市内の歴史的景観を構成する重要な寺社やその周辺の一部で,景観に影響を与えかねない事例が発生しています。そのため,京都市では,平成26年度から世界遺産をはじめとする寺社等とその周辺の景観に関する総点検を行い,歴史的景観を保全していくための具体的施策(素案)を取りまとめましたので,市民のみなさまからのご意見を募集します。
<ご意見の提出方法など>
◎ご意見の募集期限

平成29年8月17日(木)まで【必着】
◎意見募集ページ
意見募集冊子は,以下の京都市ホームページでダウンロードしていただくことができます。
http://www.city.kyoto.lg.jp/templates/pubcomment/tokei/0000220694.html
募集冊子はこちら
http://www.city.kyoto.lg.jp/templates/pubcomment/cmsfiles/contents/0000220/220694/0710boshusashi.pdf
◎申込方法
郵送,持参,ファックス,電子メール,ご意見送信フォームのいずれかの方法によりご応募ください。
(郵送)〒604-8571 京都市 都市計画局 都市景観部 景観政策課 歴史的景観保全担当行(住所の記入は不要です。)
(持参)京都市役所 北庁舎2階 都市計画局 都市景観部 景観政策課
※平日の午前8時45分から午後5時30分までの間にお願いします。
FAX: 075-222-3472

(ご意見送信フォーム)
(SSL対応)
(SSL非対応)
※電話によるご意見の受付は行っておりません。
◎説明会
具体的施策(素案)の説明会を行います。
・右京区役所  平成29年7月21日(金)午後7時~8時30分
・北文化会館(北大路駅北)  平成29年7月23日(日)午後2時~3時30分
・西京区役所  平成29年7月24日(月)午後7時~8時30分
・中京区役所  平成29年7月25日(火)午後7時~8時30分
・みやこめっせ(左京区岡崎)  平成29年7月26日(水)午後7時~8時30分
・東山区役所  平成29年7月27日(木)午後7時~8時30分
・伏見区役所醍醐支所  平成29年7月28日(金)午後7時~8時30分
・下京区役所  平成29年7月30日(日)午後2時~8時30分
◎素案等の閲覧
京都市役所で具体的施策(素案),縦覧図(区域図)及び京都市景観計画(素案)の閲覧を行っています。
【場所】京都市役所 北庁舎2階 景観政策課内
【期間】
平成29年7月10日(月)~ 平成29年8月17日(木)(土日祝を除く)
(具体的施策(素案)
(前半)
(後半)
(京都市景観計画(素案)

(縦覧図(区域図)はこちらからご覧ください。)
◎お問い合わせ先
京都市都市計画局 都市景観部 景観政策課 歴史的景観保全担当
TEL:075-222-3397



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533