HP内の目次へ・検索もできます!  平成29年度 建築士法にもとづく建築技術講習会(大阪府知事指定講習)『建築物省エネ法・省エネ設計技術講習会~省エネ適判に備える~』

13010号      13017号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻13016号 2017年6月8日
平成29年度 建築士法にもとづく建築技術講習会
(大阪府知事指定講習)
『建築物省エネ法・省エネ設計技術講習会~省エネ適判に備える~』
平成29年度 建築士法にもとづく建築技術講習会(大阪府知事指定講習)『建築物省エネ法・省エネ設計技術講習会~省エネ適判に備える~』
日時:<第1回>2017年6月22日(木)受付12:30~、講習13:20─18:00
    <第2回>2017年7月25日(火)受付12:30~、講習13:20─18:00

場所:たかつガーデン8階「たかつ」
〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7-11 TEL:06-6768-3911
※最寄駅:近鉄「上本町」駅、地下鉄「谷町九丁目」駅)
受講料:建築士会会員 3,000円/一般 5,000円(税込、テキスト代別途)
定員:各回200名(申込先着順)
主催:(公社)大阪府建築士会
省エネ適合性判制度がこの4月から導入され、2020年までに住宅を含むすべての建築物の省エネ基準適合義務化が予定されており、建築物の省エネ設計は重要な技術となっています。
本講習では、建築技術者向けの省エネの実務書である『建築物の省エネ設計技術』(学芸出版社)をテキストとして、非住宅・住宅建築物の省エネ基準や省エネ性能を向上させる設計技術についてわかりやすく説明します。省エネ関連業務や建築設計・工事に携わっておられる建築技術者におかれましては、ぜひご参加いただき、省エネ技術のスキルアップをお図り下さい。
詳しくは:

ご予約先:
[関連図書]
『建築物の省エネ設計技術 省エネ適判に備える』
監修:大阪府 著:「建築物の省エネ設計技術」委員会
発行:学芸出版社  定価:(本体3,200円+税)B5・187p



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533