『第30回村野藤吾賞受賞作品「台中国家歌劇院」受賞記念講演会』 -講師:伊東豊雄氏-
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻12971号 2017年5月25日 | |||||
『第30回村野藤吾賞受賞作品「台中国家歌劇院」受賞記念講演会』 -講師:伊東豊雄氏- ![]() |
|||||
日時:2017年5月27日(土)13:30─15:00 場所:宝塚市庁舎 1階市民ホール 〒665-8665 兵庫県宝塚市東洋町1番1号 入場料:無料、先着順 主催:村野藤吾記念会、宝塚市 |
|||||
台中国家歌劇院(National Taichung Theater) 台中国家歌劇院は、台湾・台中市に建つ3つの劇場をもつ複合施設。敷地は台中市中心部の 北西にある大きな街区の新市街地で、南東から延びる緑の都市軸を受け止める位置にある。 約2,000席の大劇場(グランドシアター)、800席の中劇場(プレイハウス)、200席の小劇場 (ブラックボックス)のほか、ショップ、カフエ、レストラン、オフィスを内包する内部空間に は、厚さ400mmの鉄筋コンクリートの3次元曲面壁が立体的に連続する構造体により、かつて 誰も体験したことのない流動的な大空間がつくり出されている。2階と地下に劇場のメイン フロアが置かれることで舞台の奈落やシャフトのボリュームの間を通り抜けられる1階と、 上部に突き出た構造体の間を巡る屋上庭園は、誰もが自由に訪れることができる場所として 開放されている。 まったく新しい構造形式への挑戦には、コンペティジョンから着工までに約4年、さらに竣工 までに約7年の歳月を要した。 |
|||||
詳しくは:![]() |
|||||
お問合せ先:村野藤吾記念会事務局 〒162-0802 東京都新宿区改代町42 金森ビル302 TEL:03-6280-7497(金森ビル302共用) FAX:03-6280-7120 ![]() |
|||||
|