NPO法人京都景観フォーラム 『通常総会&活動報告会』+講演・『景観政策10年とこれからの景観まちづくり』
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻12954号 2017年5月17日 | |||||
![]() 『通常総会&活動報告会』+ 講演・『景観政策10年とこれからの景観まちづくり』 日時:2017年5月27日(土)13:30─17:00 場所:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 〒6008127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 TEL:075-354-8701 定員:40名(要申込) 参加費:500円(資料代として)*NPO会員無料 主催:NPO法人京都景観フォーラム |
|||||
昨年度、法人設立5年を迎えたNPO法人京都景観フォーラム。 2016年度の活動内容を報告するとともに、今年、新景観政策から10年を迎える京都の景観まちづくりのこれからについて一緒に考えます。 |
|||||
【プログラム】 13:30~ 通常総会 (正会員以外も傍聴可) 14:30 活動報告会「京都景観フォーラムの活動紹介」 (1)挨拶・事業紹介・京都景観エリアマネジメント講座 (2)七条通界隈プロジェクト(崇仁エリアマネジメント) (3)みどり景観プロジェクト(堀川通) (4)深草プロジェクト(鴨川運河会議・深○ネット) (5)鴨川景観プロジェクト(七条大橋・鴨川おむすび紀行) (6)祇園新橋プロジェクト (7)地域ネットワーク活動支援事業 質疑応答 16:00 休憩 16:10 話題提供 『景観政策10年とこれからの景観まちづくり』 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター専務理事 寺田敏紀氏 17:00 意見交換 17:30 閉会 |
|||||
お申込み方法: メールかFAXで、①氏名、②所属、③電話番号、④懇親会参加の有無、をお知らせください。 ![]() ※締切は、2017年5月24日(水)とさせていただきます。 なお終了後、懇親会は18:00より行います(要申込) 会費:2,000円(ワンドリンク・おつまみ付き) 場所:Ask me! Cafe(徒歩1分)です、あわせてお申込み下さい。 |
|||||
|