HP内の目次へ・検索もできます!  『グッドデザイン賞2017応募説明会、iFデザインアワード2018応募説明会』

12887号      12889号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻12888号 2017年4月13日
『グッドデザイン賞2017応募説明会、iFデザインアワード2018応募説明会』
『グッドデザイン賞2017応募説明会、iFデザインアワード2018応募説明会』
日時:2017年4月19日(水)13:00─17:00
場所:京都府産業支援センター 5階 研修室
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134(七本松通り五条下ル) 京都リサーチパーク(KRP)
主催:京都府中小企業技術センター
[スケジュール]
・グッドデザイン賞2017応募説明会 13:00~14:00
・iFデザインアワード2018応募説明会 14:00~15:00
・質疑応答 15:00~15:30
・個別相談(要予約) 15:30~17:00
京都府中小企業技術センターでは、府内企業のデザイン力向上及び魅力ある製品の創出を目的として、デザインを経営資源として活用する機会を広げ、デザインを活用した売れるものづくりを支援するセミナーを開催します。
◆グッドデザイン賞2017応募説明会
 グッドデザイン賞2017の概要や応募方法などについて説明・解説します。
 講師:川口真沙美氏(公益財団法人日本デザイン振興会)
公益財団法人日本デザイン振興会が主催するグッドデザイン賞は、豊かさと持続可能性に満ちた生活と産業そして社会の実現を目指し、グッドデザイン賞の理念に基づいた公正な審査を行い、賞賛すべき優れたデザインを選び広く推奨する制度です。この制度は1957年に誕生した通商産業省による「グッドデザイン賞品選定制度」を前身としたものです。
◆iFデザインアワード2018応募説明会
 iFデザインアワード2018の概要や応募方法などについて説明・解説します。
 講師:高田昭代氏(iF日本オフィス代表)
インターナショナル・フォーラム・デザイン(iF)が主催する、iFデザインアワードは世界的に権威のあるデザイン賞の一つです。ドイツ・ハノーバーを拠点に1953年から開催され、毎年全世界中の製品やサービス等を対象に優れたデザインを選定しています。マーケティングのツールとしてだけでなく、世界に発信する展示会やデザインアプリといった特典が提供されています。
募集定員:
説明会  各50名(先着順・定員を超えた場合、その旨ご本人に連絡いたします。)
個別相談 10企業(各15分間)(先着順)
参加費:無料
お申込方法:
会社名、所在地、氏名、所属、職名、E-mailアドレス、電話番号、FAX番号、個別相談希望(グッドデザイン賞かiFデザインアワードか)の有無を記入の上、E-mailで下記へお申込ください。
参加申込書(pdf形式:1.7MB)
★申込締切日:2017年4月17日(月)
お申込み・お問い合わせ先:
京都府中小企業技術センター 応用技術課 デザイン担当(古郷)
TEL:075-315-8634 FAX:075-315-9497
E-maildesign@mtc.pref.kyoto.lg.jp



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533