HP内の目次へ・検索もできます!  深まるネット 『深草のみどりの保全整備から再生へ』

12833号      12835号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻12834号 2017年3月19日
深まるネット 『深草のみどりの保全整備から再生へ』
深まるネット
『深草のみどりの保全整備から再生へ』

日時:2017年3月25日(土)10:00─12:00(受付9:30~)
集合場所:大岩神社参道入口
  (大岩神社周辺に移動し活動。現地解散)
〒612-0817 京都市伏見区深草向ケ原町89-2
参加費:無料
申込み:不要
主催:京都市深草支所・深まるネット
画家堂本印象が寄進した鳥居などの地域資源に恵まれていながらも、管理が難しくなっていることに加え、台風等の影響で、荒れてしまっていた大岩神社周辺の整備を参加者の皆さんと共に、楽しく行ってきました。今年度の最終回となります。
これまでご参加いただけてなかった方もお気軽にご参加ください。
当日は1時間程度、みんなで作業を行い、後半は、温かいぜんざい(予定)を食べながら、これまでの活動を振り返る予定です。当日はこれまでの活動をまとめた冊子もお配りする予定ですのでお楽しみに!
「深草まるごとつながりネットワーク」とは
通称:深○(マル)ねっと。深草支所が主催する、深草地域に「住みたい、住み続けたい」と思えるまちづくりの実現を目指すための「出会いと学びの場」です。「深草のまちをまるごと捉え、つながりあって、行動していく人たちのネットワークが深まること」を目指して名付けられました。
お問合せ先:伏見区役所深草支所 地域力推進室 まちづくり推進担当
〒612-0861 伏見区深草向畑町93-1 
TEL:075-642-3203 FAX:075-641-0672
fukakusa-machi@city.kyoto.lg.jp



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533