京町家逍遥 『京町家セミナー1「京町家のいま」』 『京町家セミナー2「京町家設計塾」』
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻12784号 2017年2月28日 | |||||
京町家逍遥 『京町家セミナー1「京町家のいま」』 日時:2017年3月4日(土) 『京町家セミナー2「京町家設計塾」』 日時:2017年3月5日(日) |
|||||
![]() |
|||||
この度、「京町家ネット」(京町家再生研究会、京町家作事組、京町家友の会、京町家情報センター)の「京町家情報センター」が一般社団法人日本記念日協会にて、3月8日を「町家の日」(March8 マーチ・ヤ)に登録、制定いたしました。町家の中に蓄積されてきた暮らしと建物の知恵や工夫を再認識し、町家の伝統的価値とその素晴らしさを多くの人に広め、町家の保全と再生を図ることを目的としています。 初めての「町家の日」を記念して、4会合同で、3月4日(土)5日(日)の両日に「京町家逍遥」を開催いたします。 ぜひともご参加くださいませ。 |
|||||
◆京町家セミナー1「京町家のいま」 日時:2017年3月4日(土) (午前10時半から午後12時まで。要予約・当日参加可・参加費無料) 会場:らくたび京町家 (旧村西家住宅)京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町333 講師:宗田 好史(京町家再生研究会副理事長・京都府立大学副学長) ◆お茶会 (お手前の時間は11時、13時、14時です。要予約・参加費1,000円) 会場:らくたび京町家 (旧村西家住宅)京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町333 ※「らくたび」さんにはワールドモニュメントファンドのプロジェクトの一環としてご協力 いただいております ◆「愛読書を修理する」本の修理実践講座および製本史が見渡せる見本展示 ※詳細は、京町家作事組事務局まで。電話:075-252-0392 ◆「壊れた本の修理相談」 午前11時から午後3時(要予約・参加費無料) ◆ 「『製本史と書物の修理』基礎プチ講座」 午後1時から(予約不要・参加費無料) 会場:釜座町町家 京都市中京区三条通新町西入ル釜座町32 講師:野呂 聡子氏(NPO法人書物の歴史と保存修復に関する研究会 修復本科基礎クラス講師) (当4会のホームページのイラストや歳時記かるたのイラストを担当していただいています) ◆釜座カフェ 日時:2017年3月4日(土)・5日(日)両日開催 (午前11時から午後3時まで。予約不要。コーヒー、ワイン等1杯500円) 会場:釜座町町家 京都市中京区三条通新町西入ル釜座町32 ◆京町家セミナー2「京町家設計塾」 日時:2017年3月5日(日) (午前10時半から12時くらいまで。要予約・当日参加可・参加費無料) 会場:京町家再生研本部(小島家)京都市中京区新町通錦小路上ル384 講師: 木下 龍一氏(京町家作事組理事長) ◆四条町会所(大船鉾)見学会 (午後1時半から午後3時まで。要予約・参加費無料) 現地集合:四条町会所 新町通四条下ル西側 集合時間:午後1時半 案内:京町家作事組 ◆弥生の集い (午後5時から7時まで。要予約・会費制、詳細は別紙参照) 会場:フォーチュンガーデン京都 京都市中京区河原町通押小路上ル一之船入町386-2 ◇◆◇会員の皆さまにお願い◇◆◇ 会員の皆さまにイベントのお手伝いをお願いいたします。お手伝いできる方はお気軽にご連絡ください。 お手伝いの内容 日時:2017年4日(土) 釜座カフェ(釜座町町家)、お茶席(らくたび)のお手伝い 日時:2017年5日(日) 釜座カフェ(釜座町町家) ◆「愛読書を修理する」本の修理実践講座および製本史が見渡せる見本展示 ※詳細は、京町家作事組事務局まで。電話:075-252-0392 ◆「壊れた本の修理相談」 午前11時から午後3時(要予約・参加費無料) ◆「『製本史と書物の修理』基礎プチ講座」 午後1時から(予約不要・参加費無料) 会場:釜座町町家 京都市中京区三条通新町西入ル釜座町32 講師:野呂 聡子氏(NPO法人書物の歴史と保存修復に関する研究会 修復本科基礎クラス講師) 当4会のホームページのイラストや歳時記かるたのイラストを担当していただいています。 ◆釜座カフェ 日時:2017年3月4日(土)・5日(日)両日開催 (午前11時から午後3時まで。予約不要。コーヒー、ワイン等1杯500円) 会場:釜座町町家 京都市中京区三条通新町西入ル釜座町32 ◆京町家セミナー2「京町家設計塾」 日時:2017年3月5日(日) (午前10時半から12時くらいまで。要予約・当日参加可・参加費無料) 会場:京町家再生研本部(小島家)京都市中京区新町通錦小路上ル384 講師: 木下 龍一氏(京町家作事組理事長) ◆四条町会所(大船鉾)見学会 (午後1時半から午後3時まで。要予約・参加費無料) 現地集合:四条町会所 新町通四条下ル西側 集合時間:午後1時半 案 内:京町家作事組 |
|||||
お問い合わせは京町家再生研究会事務局まで TEL:075-221-3340 ![]() |
|||||
|