HP内の目次へ・検索もできます!  文化遺産セミナー 『中井大和守の仕事・東大寺大仏殿再建』 -JIA文化財修復塾 近畿支部現地講習-奈良-

12701号      12706号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻12702号 2017年1月21日
文化遺産セミナー 『中井大和守の仕事・東大寺大仏殿再建』 -JIA文化財修復塾 近畿支部現地講習-奈良-


文化遺産セミナー
『中井大和守の仕事・東大寺大仏殿再建』
-JIA文化財修復塾 近畿支部現地講習-奈良-


日時:2017年1月29日 受付13:00 開始13:30─17:00
JIA修復塾現地講習受講者
 受付9:00~ 開始 9:30~ 見学会
講師:谷直樹(大阪くらしの今昔館館長、大阪市立大学名誉教授)、今西良男(東大寺統括技監)
参加対象:一般、JIA会員、( JIA修復塾現地講習受講者 )
場所:東大寺総合文化センター(地下 小ホール)東大寺南大門横
〒630-8208 奈良市水門町100
定員:セミナー100名(申込不要・当日先着順)
( JIA修復塾現地講習受講者 10名 募集要項に記載して返信ください )
参加費:一般参加者:無料、( JIA修復塾現地講習受講者:4,000円 拝観料を含む )
主催:JIA近畿支部奈良地域会、奈良まちづくりセンター、夢咲塾、奈良市
共催:奈良県教育委員会(文化財課)
後援:奈良県、奈良市教育委員会、五條市、十津川村
JIA文化財修復塾 現地講習)(CPD単位:申請中)Tweet 次世代に受け継ぐべき、建築文化遺産と文化的景観を継承するセミナーです。
今回は、戦国から江戸時代に徳川家に使え、法隆寺はもとより、江戸城、名古屋城、駿府城、二条城、大坂城、仁和寺、清水寺、東寺、東大寺再建等、当時の国家的建築プロジェクトを担当した京都大工頭の中井大和守は、奈良法隆寺西里村出身の中井正清をはじめとする大工集団の中井家だった。その、歴史的検証に加え、元禄・宝永期の東大寺大仏殿再建の技術的内容をクローズアップし、開催いたします。また、JIA修復塾現地講習も兼ねており、午前中の東大寺見学会から参加いただくと単位の修得ができます。(1日分:6.5時間)
お問い合わせ先:日本建築家協会近畿支部奈良地域会
〒630-8115 奈良市大宮町2-5-7 奈良県建築士会館
TEL 090-9114-6969 (上嶋)
jiakinkinara@gmail.com



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533