|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻12630号 2016年12月20日 | |||||
『日本画にみる 四季のうつろい』 | |||||
![]() |
|||||
日時:2017年1月2日(月・振休)~2月12日(日)10:00─17:00(入館は16:30) 休館日:水曜日 場所:西宮市大谷記念美術館 〒6620952 兵庫県西宮市中浜町4-38 TEL:0798-33-0164 入館料:一般500円 高大生300円 小中生200円 *西宮市在住65歳以上の方は無料(要証明書呈示) *ココロンカード・のびのびパスポートを呈示の小中生は無料 *心身に障害のある方及び介助者1名は無料(要手帳等呈示) 主催:西宮市大谷記念美術館 後援:西宮市、西宮市教育委員会 |
|||||
日本では、花鳥風月や雪月花といった表現で表されるように、季節ごとの美しい風物を折に触れて愛でてきました。そしてその美しさを文学や絵画に表現してきたのです。西宮市大谷記念美術館では、大谷竹次郎が収集したコレクションを元にした近代日本画を所蔵していますが、その中にも伝統的な画題を踏まえて四季折々の景物が描かれているものがあります。当館では毎年1月2日から2月にかけて、日本画のコレクションを紹介する展覧会を開催しています。このたびは「四季のうつろい」をテーマに、春夏秋冬の美しさを描いた作品約50点を展示します。日本画コレクションの優品による、移ろいゆく四季の風情をお楽しみください。 | |||||
[ギャラリー・トーク] 日時:2017年1月14日(土)、21日(土)、28日(土)、2月4日(土)、11日(土・祝) ・各日とも午後2時より、申込不要 ・担当学芸員が展示会場で出品作品の解説を行います。 詳しくは: ![]() |
|||||
|