|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻12089号 2016年02月27日 | |||||
『京都老舗のトークシンポジウム+お誂えのものづくり展』 | |||||
![]() |
|||||
日時:2016年3月13日(日) 13:00─17:00 場所:(株)島津製作所 本社・三条工場(受付:正門) 参加料:無料 定員」:150名(申込締切 3月7日(月)又は定員に達し次第) 主催:京都老舗の会+新工芸研究会 |
|||||
京都の老舗が長年にわたり培い継承してきた有形無形の資産を基に、モノづくり・コトづくりの新たな挑戦の実践や可能性を探るトークシンポジウムと、伝統産業と企業や法人が一体となった「お誂えの現代的仕組みづくり」を提案する展覧会を開催。 [内容] 老舗のトークシンポジウム(定員150名)14:30~16:00(14:00受付開始) 塩芳軒 専務取締役 高家 啓太氏 宮脇賣扇庵 取締役 南 忠政氏 星のや京都 総支配人 酒井 俊之氏 GK京都 吉田 治英氏 お誂えのものづくり展 13:00~17:00 「お誂えの現代的仕組みづくり」の一例として、島津製作所様の歴史、迎賓、設えから日常業務まで、五つのシーンを想定し、伝統工芸の技に新しい技術、素材も取り込んだ「お誂えのものづくり」を提案 島津製作所ショールーム見学会(希望制・各回30名) 1回目 13:30~14:00/2回目 16:15~16:45 |
|||||
詳細:![]() |
|||||
お問合先:府民総合案内・相談センター(受付:平日9:00~17:00) TEL:075-411-5000 FAX:075-411-5001 ![]() |
|||||
|