復刻版:POD版 ■『新選 増補 大匠雛形大全一』 -宮殿之部 組物口傳 繼目口傳 - ●『新選 増補 大匠雛形大全二』 -諸門塀之部 広間納戸掛-
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 |
||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻14351号 2018年12月28日 | |||||
★復刻版 POD版 温故創新(先人の知恵)シリーズ | |||||
![]() ■『新選 増補 大匠雛形大全一』 -宮殿之部 組物口傳 繼目口傳 - 原文:江都書肆 千鍾房發行 発行日:寛政12年 復刻版:POD版 発行:京都建築普請研究会 販売:大龍堂書店 定価:(本体2,600円+税)B5・82p ![]() ![]() |
|||||
此書は神社。佛閣。宮殿。諸門。廣間。納戸掛。数寄屋。違棚。小道具。諸勾配。彫物繪様。潤筆之口傳。其外町家建に至?定法は元より諸の組物等新工夫を顕し大工の秘密を述たる書にして匠家乃輩并ニ普請を預りたもふ人々座右に置たまふべきの書なり。 | |||||
[目次] 増補 大匠雛形 巻一 宮殿部 目次 一 上棟式大意 一 花表 一 一間社向作 一 一間社流作 一 二間社 一 三間社 一 五間社 一 拝殿 一 二十分一畧図 数ケ条 一 諸組物之図 数ケ条 一 継目墨仕様 数ケ条 増補 大匠雛形 巻五 一 四十八棚之図 一 神祀棚 一 佛守棚 一 小道具 三十余品 |
|||||
ちがひ棚は其工ミさまざまなりといへどもまづこゝにあらはせる処の四十八棚を定数とすこの余は其人々の物ずきにあるべしさりながら餘りに細々と工たるハ穏かならずと知るべし尤これまた□□の御建まへにして平民にハはばかるべき事なれバその心得あるべし。 | |||||
|
|||||
● | |||||
![]() ●『新選 増補 大匠雛形大全二』 -諸門塀之部 広間納戸掛- 原文:江都書肆 千鍾房發行 発行日:寛政12年 復刻版:POD版 発行:京都建築普請研究会 販売:大龍堂書店 定価:(本体2,600円+税)B5・82p ![]() ![]() |
|||||
|
|||||
増補大匠雛形 5巻の巻末書名:増補大工雛形 版心書名:大匠大全 角書付書名:新撰増補大匠雛形大全嘉永4年刊の後刷 共同刊行:河内屋喜兵衛(大坂)ほか 和装 ・復刻版:POD版 新選増補大匠雛形大全 三 千鐘房 ・復刻版:POD版 新選増補大匠雛形大全 四 千鐘房 ・復刻版:POD版 新選増補大匠雛形大全 五 千鐘房 ![]() ![]() |
|||||
|