『イラストでよくわかる!大工道具入門』 -匠の技から学ぶ上手な使い方-
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 |
||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻13720号 2018年4月24日 | |||||
![]() 『イラストでよくわかる!大工道具入門』 -匠の技から学ぶ上手な使い方- 著:竹中大工道具館 発行:日刊工業新聞社 定価:(本体2,000円+税)21p・185p 978-4-526-07827-9 ![]() ![]() |
|||||
使い方や手入れの仕方などをわかりやすく解説。大工道具の知識が学べる手引き書。 代表的な手道具を取り上げて、部分の名称からその働きや仕組み、使い方や手入れの仕方などを、豊富なイラストでわかりやすく解説する。 昔から使われてきたノコ、ノミ、カンナなどの手道具の他にも、長さを測るためのサシガネや巻尺、最近の電動工具など、個人で工作に使うものから職人用の専門的な道具まで、いろいろある。本書は、その大工道具について、その基本的な使い方と上手に使いこなす工夫、さらに伝統に基づく匠の知恵までを紹介する。 |
|||||
[目次] 大工道具の世界 第1部 それぞれの大工道具の基礎知識と使い方 (墨掛道具 ノコギリ ノミ・ゲンノウ・キリ カンナ) 第2部 実践編 (研ぎの基本と応用 木組みの基本と応用 道具箱をつくる) |
|||||
|