京都上映会&トーク 中編ドキュメンタリー映画 『青色の画布』
|
||||
創設 『電子図書館』 |
||||
建築関係図書(古文書) | 建築関係図書(現代本) | 一般書関係図書 | CADデジタルデーター館 | |
|
||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻9652号 2012年11月3日 | ||||
![]() 中編ドキュメンタリー映画 『青色の画布』 日時:2012年11月10日(土) 17:00─19:30 (16:30開場) 場所:元・立誠小学校 〒6048023 京都市中京区蛸薬師通河原町東入る 備前島町310-2 ・阪急電車「河原町駅」1番出口より徒歩3分 ・京阪電車「祇園四条駅」4番出口より徒歩5分 ・京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩15分 参加費: 前売り800円、当日1000円、高校生500円、 中学生以下無料 主催:『青色の画布』関西上映実行委員会 共催:横浜国立大学教育人間科学部 附属鎌倉小学校 後援:戦没画学生慰霊美術館 無言館・ 立命館大学国際平和ミュージアム 協力:JICP (日本人のアイデンティティ文化発信実行委員会) |
||||
『青色の画布』・上映・窪島誠一郎氏(無言館館主)、森内監督、高松先生のトークあり15歳の子どもたちが、長野県にある戦没画学生慰霊美術館「無言館」へ3年ぶりに訪ねたときにこぼれでる想いとは?自分の感情と対峙する15歳の子どもたち。自分らしく生きることとは、 表現することとはどういうことなのか……。美術鑑賞という枠を越えて、老若男女、誰もが"何か"を発見できる中編ドキュメンタリー映像です。 | ||||
お問い合わせ:※前売り希望の方はメールでご連絡ください。![]() ![]() |
||||
[参考資料]『青色の画布』 公式HP ![]() 参考HP ![]() ![]() |
||||
[同時開催] 無言館の展示作品を実際にご覧いただけます。 『未完の作品/永遠のはじまり-無言館収蔵作品から芸術の原点を考える-』 日時:2012年10月23日(火)~12月1日(土) 休館日:月曜日・11月24日(土) 場所:立命館大学国際平和ミュージアム 中野記念ホール 〒6038355 京都市北区等持院北町56-1 TEL:075-465-8151 |
||||
|