|
||||
創設 『電子図書館』 |
||||
建築関係図書(古文書) | 建築関係図書(現代本) | 一般書関係図書 | CADデジタルデーター館 | |
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻9514号 2012年9月11日 | ||||
![]() 『天智 染書展』 -咲き染めにけり- 日時:2012年9月11日(火)〜17日(月・祝) 11:00─18:30 場所:アートステージ567 〒6040863 京都市中京区夷川通烏丸西入巴町92 ※市営地下鉄・丸太町6番出口より徒歩1分 TEL:075-256-3759 入場料:無料 |
||||
仏教や神道の繊細かつ大らかで、厳しくも優しい意識を土台とし、日本らしい伝統・文化に触れながら、現代の市井に生きる自分なりの世界観を通して、心に映るものを書画で表現しています。 日本に根付いた仏教や神道、古より刻まれた歴史という土壌によって、私という人間は育まれ、多くの人に支えられて、いまここに生かしてもらっています。 そうした自分の思いを伝えるひとつの方法として、書、吉祥画、悉曇(梵字)というものを書き、見て頂きたい。 私は悉曇を謹書することを除けば、書と絵は独学我流で、本式の勉強をし、その道一筋に歩んでいる書家や画家とは違います。 書画において、おそらく技巧の点では、そういう方々には足元にも及びません。しかし、一仏教者としての自分、ひとりの人間としての自分を、稚拙な技量をも含めて、ありのままに表現する。 形ではなく心で人に寄り添い、その人と同じ目線で共に歩むこと。煌びやかな伽藍や隔離された山奥に鎮座するのではなく、普通の人と同じように泥に塗れ、埃に塗れ、一緒に笑い、一緒に泣き、共に支え合い、共に成長する。 そうありたいと願う心を御覧頂ける個展にしたいと思っています。 [天智拝] |
||||
お問い合わせ:アートステージ567 TEL: 075-256-2759 12:00─18:00 月曜休 |
||||
|