HP内の目次へ・検索もできます! 『京都府中小企業技術センター見学会』

9379号      9382号



創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻9381号 2012年7月16日
『京都府中小企業技術センター見学会』
日時:2012年7月30日(月)11:00、15:00
日時:2012年7月31日(火)11:00、15:00
日時:2012年8月 1日(水)11:00
日時:2012年8月 2日(木)15:00
日時:2012年8月 3日(金)11:00

※当日は、開始時間10分前にセンター一階ロビーにお集まりください。
※見学時間は、各回 約50分を予定しています。
※普段は見られないセンターの研究室など主な施設を御案内
場所:中小企業技術センター
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
京都リサーチパーク(KRP)東地区 京都府産業支援センター内
定員:各25名
参加費:無料
センター見学会(事前申込が必要です)
お申込方法: http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp/kikaku/50th/kengaku/order_form.html
お申込・お問合先:当センター 企画連携課 企画・連携担当 TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497
[中小企業技術センター・沿革]
1962年(昭和37年)8月16日、「中小企業の経営と技術を一貫して相談指導する独自の施設として」発足した京都府立中小企業指導所(京都市下京区西七条八幡町/春日通花屋町南西角)。
1962年(昭和37年)8月
産業能率研究所と機械工業指導所を統合し、京都府立中小企業指導所を設置
(それぞれ経営指導部、技術指導部となる)
1966年(昭和41年)6月
名称を京都府立中小企業総合指導所に変更
1989年(平成元年)10月
京都リサーチパーク内に移転し、名称を京都府中小企業総合センターに変更
2001年(平成13年)4月
精華町にけいはんな分室を設置
2005年(平成17年)4月
経営部門を財団法人京都産業21に移管し、名称を京都府中小企業技術センターに変更
2007年(平成19年)4月
綾部市に中丹技術支援室(北部産業技術支援センター・綾部)を設置
詳しくは: http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp/inf/50th/EmergencyFolder/50th



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533