HP内の目次へ・検索もできます! 都市環境デザインセミナー『不完全プランニングのすすめ〜風の人からの提言〜』講師:永田宏和氏

9081号      9083号


京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻9082号 2012年3月23日

都市環境デザインセミナー
『不完全プランニングのすすめ〜風の人からの提言〜』
講師:永田宏和氏
日時:2012年3月30日(金)18:15開場 18:30─20:30
場所:ドーンセンターセミナー室(大阪府立男女共同参画・青少年センター 5F)
〒5400008 大阪府大阪市中央区大手前1-3-49 TEL:06-6910-8500
参加費:都市環境デザイン会議会員500円/会員外1000円/学生500円
定員:50名(申し込み先着順)
※終了後懇親会準備中・当日実費精算
主催:都市環境デザイン会議関西ブロック
まちづくりには、土の人、風の人、水の人の存在が不可欠だと言われています。それぞれが、「思い」を共有しながら、それぞれの「作法」を全うするなかで地域活動が活性化する。そんなパートナーシップによるまちづくりのなかで、「風の人」として活動を続ける立場から、多くの事例を通してまちづくりにおいて何が大切かの提言を行いたいと思います。そして、これまでの、完成されパッケージングされたプランニングではなく、不完全で未完成なプランニングの可能性についても言及したいと思います。ぜひ若い学生さんやプランナーの方々に聞いていただきたい内容です。(鳴海邦碩)
講師:永田宏和氏 (企画・プロデューサー、まちづくりコーディネイター)
詳細&お申し込みhttp://www.gakugei-pub.jp/judi/semina/s1203/index.htm
・永田さんが理事長をしているNPO法人プラス・アーツの仕事イザ!カエルキャラバン(水消火器的当てゲーム)
・楽しみながら防災の知恵や技を学ぶことができる新しいカタチの防災訓練 此花アーツプログラム大阪市此花区を舞台に、地元不動産会社との協働によるまちの再活性化への取り組み
※関連図書
『都市・まちづくり学入門』
「自律的まちづくりのきっかけをつくる職能」を永田さんが執筆。ご自身の主な活動も紹介されています。



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533