『京都鴨川建築塾 第9期 募集要項』 塾長:植久哲男(雑誌「住宅建築」元編集長)
顧問:山下武秀(雑誌「チルチンびと」編集長) 主宰:森本均 ((株)DAC代表取締役)
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻8975号 2012年2月14日
期間:2012年5月〜2013年3月(全10回、1月は休講)
講座日程:原則として毎月 第1土曜日(5月のみ第2土曜日)
10:00〜12:00(フィールドワーク)、13:30〜17:30(座学)、
17:30〜20:00(フリーディスカッション、軽食)
対象:20歳以上で建築のプロフェッショナルを目指す方。定員20名。
費用:入塾金1万円+受講料7万円 (テキスト代及び資料代を含む)
応募締め切り・入塾要項:2012年3月31日
までに応募用紙をHPよりダウンロードし、「入塾の動機(600字程度)」を添えて下記まで郵送。
選考後、通知致します。
開催場所(座学):DAC京都デザインセンター(京都市東山区川端七条)
第9期の設計指導には、建築家・松本直子氏をお迎えし、ご指導いただきます。住み手を惹きつける魅力ある住宅を どう創り込んでいくのか。そして、その魅力をどう住み手に表現し伝えつつ、コミュニケーションをはかるのか。住宅設計には欠かせないプランニング術と コミュニケーション心得を実践的に行い体得することで、設計力を高めるとともに、わくわくするような空間と 居心地の良い住まい提案を 塾生と共に考え、構想から完成したプランにまで熟成させることを目指します。この他にも田中敏溥氏、山辺豊彦氏、伊礼智氏など木造住宅の専門家をお招きし、木造住宅を総合的に学び、実力をつけることを目標とします。設計をはじめ 様々な立場で木造建築に携わる方は是非ご参加下さい。
塾長:植久哲男(雑誌「住宅建築」元編集長)
顧問:山下武秀(雑誌「チルチンびと」編集長)
主宰:森本均 ((株)DAC代表取締役)
お問合せ・申込先:(株)DAC 彩工房 京都鴨川建築塾 (担当:石本)
〒611-0021 京都府宇治市宇治戸ノ内53-1 電話:0774-24-3553/FAX:0774-20-0426
DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd
TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533