|

講演会:
『魏志倭人伝を読む 纒向遺跡を掘る』
日時:2009年12年13日(日)
13:00〜17:30(開場12:00)
場所:奈良県立図書情報館 1階交流ホール
〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
TEL:0742-34-2111
定員:300名(応募者多数の場合は抽選)
入場料:無料
お申込期限:2009年12月6日(日)必着
主催:奈良県立図書情報館
協賛:フロンテア エイジ |
今年11月、桜井市の纒向遺跡で、卑弥呼の宮殿に関連すると思われる大型の建物遺跡が確認されました。
図書情報館では、纒向遺跡発掘の最新の成果とその意義をふまえ、専門家によるシンポジウムを通じて、卑弥呼と邪馬台国の謎に迫ります。 |
[プログラム]
○基調講演 「邪馬台国と纒向遺跡」 上田正昭氏
○基調報告1「纒向遺跡発掘の成果」 橋本輝彦氏
○基調報告2「纒向遺跡調査の意義」 石野博信氏
○シンポジウム「邪馬台国と纒向遺跡をめぐって」
(パネラー) 上田正昭氏、石野博信氏、辰巳和弘氏、橋本輝彦氏、千田 稔館長
(コーディネーター) 高橋 徹氏
講師
上田正昭(京都大学名誉教授)
石野博信(兵庫県立考古博物館・香芝市立二上山博物館 館長)
辰巳和弘(同志社大学教授)
橋本輝彦(桜井市教育委員会文化財課主査)
高橋 徹(朝日新聞社元編集委員)
千田 稔(奈良県立図書情報館 館長) |
お申込方法:2009年12月6日(日)までに
1.郵便番号 2.お名前(ふりがな) 3.年齢 4.連絡先電話番号等を明記の上、HPから メールから
往復はがき、FAX:0742-34-2777
来館 2階カウンターで
「奈良県立図書情報館特別企画」担当あて
1通2名様まで申し込み可(2名お申込の場合は、その旨明記下さい) |
問い合わせ先:奈良県立図書情報館 〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
TEL:0742-34-2111 FAX:0742-34-2777
 |
|