HP内の目次へ・検索もできます!  『築城400年記念 展示・収蔵館』

6289号      6299号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻6294号 2009年6月19日

『築城400年記念 展示・収蔵館』
       
第2期:黒書院 松の障壁画展〜修理完了後初公開〜
日時:2009年7月10日(金)〜8月31日(月)9:00〜16:45(受付16:30)
第3期:秋冬の景物展〜初公開!白書院の水墨花鳥図〜
日時:2009年9月12日(土)〜11月3日(火・祝)9:00〜16:45(受付16:30)
第4期:新春特別展〜これが松鷹図だ!〜
日時:2010年1月2日(土)〜2月11日(木・祝)9:00〜16:45(受付16:30)
※二条城が休城になるため、7月、8月、1月の毎週火曜日は休館になります。
開館時間:9:00〜16:45(受付16:30)
※二条城の入城受付は16:00
※お正月公開期間(1月2日〜4日)は,10:00〜15:45(受付15:30)
入館料:100円(小学生以上)
※別途、入城料が必要
「築城400年記念 展示・収蔵館」は、昭和57年に重要文化財指定を受けた二の丸御殿障壁画の原画を恒久的に保存するため、二条城築城400年を記念して、平成16年3月に竣工し、平成17年10月10日に開館しました。当施設は、収蔵庫の一部が御殿における配置のままで障壁画を鑑賞することができるようにガラス張りの壁面を採用した画期的な設計となっています。また、展示室では、二の丸御殿障壁画に関する資料や錺金具(かざりかなぐ)、城内から発掘された埋蔵文化財も展示しています。



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533