HP内の目次へ・検索もできます!  JIA(日本建築家協会)全国大会京都2009プレイベント京都会会員作品展及びセミナー《展覧会》
           『受け継がれる建築の佇まい』 −地域の特性を生かして−

6279号      6286号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻6285号 2009年6月12日

JIA(日本建築家協会)全国大会京都2009プレイベント
京都会会員作品展及びセミナー《展覧会》
『受け継がれる建築の佇まい』
−地域の特性を生かして−
日時:2009年6月25日(木)−6月28日(日) 6月25日・12:00−17:00 26−28日・10:00−17:00
日時:2009年6月26日(金)18:00〜20:00に交歓パーティーを開きます。

場所:京都文化博物館 別館ホール
〒6048183 京都市中京区高倉三条上東片町623-1 TEL:075-222-0888
入場料:無料
主催:日本建築家協会近畿支部京都地区会
展示協力:京都工芸繊維大学建築設計学専攻大学院
今秋、全国から建築家が数百名京都にやってきます。大会では京都の伝統文化を見つめなおし、将来の建築への「術」(すべ)となる様々な講演やセミナー、展示が行われます。この度、京都を中心に近畿圏の建築家が集まり、大会を予感させる作品展を開催いたします。
木組みの床と高い天井、会場となる別館ホールは、とても雰囲気の良い空間です。40名の建築家の作品パネルや模型を見ていただくとともに、全国大会京都2009のプレイベントとして多くの方々にアピールできればと考えております。「子供たちがつくる現代鉾」の展示や「伝統文化のスライド映像紹介」も楽しみです。皆様、どうぞ、お知り合いの方々にお知らせいただき、会場にも足を運んでいただければ幸いです。
出展者(五十音順)
青砥聖逸、天宅毅、今川憲英、歌一洋、衛藤照夫、奥田敦、金井昌紀、河井敏明、川崎清、川口成人、岸和郎、木田精史、木村博昭、國吉公一、小山隆治、坂本昭、澤村昌彦、志村公夫、角直弘、瀬戸川雅義、高松伸、竹山聖、田中豊次、津島光、土井正明、中村潔、長坂大、長瀬博一、二井清治、野村正樹、北條誠、藤田豪、松隈洋、南俊治、矢田朝士、山本良介、横内敏人、吉村篤一、米田明、若林広幸
問い合わせ:
京都地区会(志村)TEL:075-256-2610 日本建築家協会近畿支部 TEL:06-6229-3371



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533