特別展示 雛かざり『萌春の美 ―重要文化財 豊公吉野花見図屏風とともに―展』
|
|
![]() 『萌春の美 -重要文化財 豊公吉野花見図屏風とともに-展』 日時:2009年2月13日(金)〜4月19日(日) 10:00〜18:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日) 場所:細見美術館 〒6068342 京都市左京区岡崎最勝寺町6-3 TEL:075-752-5555 入館料:一般1,000円(800円) 学生800円(600円) ※( )内は20名以上の団体料金 主催:細見美術館 |
|
重要文化財「豊公吉野花見図屏風」は秀吉主催の豪勢な花見を描く金地の大作です。画面いっぱいに連なる霞のような桜、桜。絢爛な桃山の春が、花を楽しむ人々の表情から生き生きと伝わってきます。本展ではこのほか、梅、藤など春を彩る花々に因む絵画や工芸品を陳列、萌出ずる季節に寄せる想いを美の世界に訪ねます。また毎春恒例の雛人形も勢ぞろい。そよ風に誘われて、早春の美を堪能しませんか。 | |
[会期中のイベント] 「細見コレクションと愉しむ…午後のお茶」 日時2009年3月27日(金)13:30〜14:00 場所:茶室「古香庵」(細見美術館3階) 定員:10名 ※最少催行人数 3名、開催日3日前の申込状況により、 開催の有無を決定します。 参加費:1,500円(呈茶・特別鑑賞含む) 特典:開催中の展覧会を団体料金ご覧いただけます(当日) ※事前申込み制 ※開催中の展覧会を団体料金でご覧いただけます(当日) 茶室「古香庵」にて、細見コレクションによる室礼を鑑賞しながら京の老舗のお抹茶と季節の生菓子をお愉しみいただきます。美術館めぐりの合間や京都散策、のんびり過ごす昼下がりのひとときに……細見美術館ならではの“午後のお茶”で、気軽にちょっと優雅な気分を味わってみませんか? 毎回“季節を彩る花”をテーマに細見コレクションが登場し、美術館スタッフが簡単に解説します。 |
|
お申込み・お問合せ: E-mailもしくは お電話、FAXにて参加ご希望日/お名前/人数/郵便番号・ご住所/お電話番号をお知らせください(当館受付にても承ります)。お気軽にお問合せください。 TEL:075-752-5555 FAX:075-752-5955 hosomi@emuseum.or.jp |
|
|