|

■『京都造形芸術大学大学院[通信教育]
建築デザイン分野学生募集』
出願期間:
2009年1月24日(土)〜2月24日(火)
入学説明会:
2009年1月18日(日)東京・12:00〜17:00
(堀部安嗣+横内敏人)
2009年2月11日(水祝)
京都・12:00〜17:00(横内敏人)
2009年2月22日(日)
東京・12:00〜17:00(堀部安嗣) |
住宅設計の実践教育に特化した、日本でも稀な教育内容を誇る、京都造形芸術大学の通信制大学院の出願期間が迫ってきております。建築士試験の実務経験2年認定もインターンシップ科目を完備して現在申請中(2月中旬確定)です。
 |
■『京都造形芸術大学大学院[通信教育]建築デザイン分野 特別公開講義』
特別公開講義[東京] 講師:堀部安嗣×横内敏人 テーマ:住宅を設計すること
日時:2009年1月18日(日)13:30〜15:00
会場:東京サテライトキャンパス(人形町)
特別公開講義[京都] 講師:横内敏人×三澤文子 テーマ:自作について
日時:2009年2月11日(水・祝)13:30〜 15:00
開催場所:京都造形芸術大学瓜生山キャンパス
申し込み不要・入場無料 ※教室は当日の掲示をご確認ください。
問い合わせ先:京都造形芸術大学大学院[通信教育]環境 デザイン領域研究室
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
m_kande@kuad.kyoto-art.ac.jp |
■『京都造形芸術大学大学院[通信教育]研究・制作展』
日時:2009年2月10日(火)〜2月22日(日)11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
会場:京都造形芸術大学人間館1階ギャルリ・オーブ
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
2007年に開設された通信制大学院では、今年度、はじめての修了生を輩出します。芸術環境研究領域、美術・工芸領域(日本画、洋画、陶芸、染織)、環境デザイン領域(建築デザイン、庭園・ランドスケープデザイン)の修了予定者が取り組む修了研究・制作の展覧会を下記の要領で開催致します。是非、ご鑑賞ください。建築デザイン分野では、京都の横内敏人スタジオの10名、東京の堀部安嗣スタジオの10名の力のこもった修士制作が、模型、パネル、設計図書一式の形式で展示されます。是非、ご覧いただきご批評ください。また入学希望の方は教育内容についてのご参考にしてください。 |
|