HP内の目次へ・検索もできます! 『建築設計 01』 -「いま建築を設計するとは、どういうことか?」-

11683号      11688号



創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻11684号 2015年08月04日

『建築設計 01』
-「いま建築を設計するとは、どういうことか?」-

編集長:倉方俊輔
編集委員:槻橋修、前田茂樹、西尾圭悟
発行:一般社団法人日本建築設計学会
定価:(本体1,000円+税)B5・80p
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!

 ◆簡単メールご注文(E-mail)から。
一般社団法人日本建築設計学会
異なる世代、立場、地域、建築内外の垣根を超えて、建築設計を考える論壇誌をつくるという願いの元、日本建築設計学会により2015年5月創刊。創刊号は「いま建築を設計するとは、どういうことか?」という原初的な問いへの建築関係者ら30余名からの寄稿をはじめとする企画を収録。
[目次]
巻頭鼎談「ひらかれた建築のための言葉」
波頭 亮+團 紀彦+竹山 聖
第一特集
「いま建築を設計するとはどういうことか?」
竹山聖/李暎一/遠藤秀平/吉羽敏郎/松岡拓公雄/岡河貢/宇野求/團紀彦/松本明/中村勇大/宮本佳明/末廣香織/曽我部昌史/末包伸吾+岩田章吾/河井敏明/槻橋修/長田直之/五十嵐淳/竹口健太郎+山本麻子/北川啓介/前田茂樹/家成俊勝/山崎泰寛/勝矢武之/藤村龍至/白須寛規/畝森泰行/山口陽登/米澤隆/増田信吾+大坪克亘/大西麻貴+百田有希
第二特集
「日本行脚座談001:徳島」
伊月 善彦+内野 輝明+前田 茂樹+伊藤 暁+鄭 仁愉+島津 臣志+倉方 俊輔



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533