自然史セミナー『日本のカエルを学ぼう:その生態や最新の分類について』-講師:動物研究部 吉川 夏彦-
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18526号 2023年5月26日 | |||||
![]() 『日本のカエルを学ぼう: その生態や最新の分類について』 -講師:動物研究部 吉川 夏彦- 日時:2023年6月3日(土)13:30~15:00(開場13:15) 会場:日本館2階 講堂 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 対象:小学生高学年以上 申込:事前申込なし(当日は先着順になります。) ※定員に達した場合は,参加をお断りいたします。 ご了承ください。 定員:100名 主催:国立科学博物館 |
|||||
科博の研究者による講義です。カエルのことどれくらい知っていますか?生存戦略が多様で,繁殖様式や生育環境が多岐にわたるカエル。国内のカエルの多様性や最新の研究について,鳴き声などの音声も用いて解説します。夏が始まるこの時期に,身近な生物に目を向けるきっかけにしてみてください。みなさまのご参加をお待ちしております | |||||
お問い合わせ先: 国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 電話:03-5814-9888(平日8:30~17:00) ハローダイヤル:050-5541-8600 詳しくは: ![]() |
|||||
|