|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18483号 2023年5月12日 | |||||
和のトラスと伝統を学ぶ会 『伝統木造の継手の原理I』 |
|||||
![]() |
|||||
日時:令和5年6月21日(水)18:15~20:30 会場:浪花区民センター 〒556-0023 大阪市浪速区稲荷2丁目4番3号 ![]() 会費:一般1,000円 当会会員 500円 学生500円 主催:木造トラス研究所・(株)合掌 |
|||||
平成12年から手探りで始めた勉強会が大きく広がりました。 伝統木造の継手、木の軸組の考え方、木の使い方から日本の生活に関わる木の文化にまで発展させて、昔ながらの木組みのトラスを正しく知ってもらう為に開催しています。 真束トラスや対束トラスを昔ながらの形で造ってるのはここだけです。 現実の手加工と棟上げから生まれた理論をお話しています。 |
|||||
お申し込み先:![]() お問い合わせ先:木造トラス研究所・(株)合掌 〒630-8126 奈良市三条栄町15-13-3 TEL/FAX:0742-36-2929 ![]() 和のトラスと伝統を学ぶ会 ![]() 木造トラス研究所・(株)合掌 ![]() |
|||||
|