|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18400号 2023年4月14日 | |||||
企画展 『科博の標本・資料でたどる 日本の哺乳類学の軌跡』 |
|||||
![]() |
|||||
日時:2023(令和5)年4月25日(火)~8月16 日(水)9:00~17:00 ※4月29日(土)~5月7日(日)および8月11日(金)~ 8月15日(火)は18:00まで ※入館は閉館時刻の30分前まで。 休館日:月曜日,6月27日(火)〜30日(金) ※ただし5月1日(月),6月12日(月),7月17日(月)・24日(月)・31日(月),8月7日(月)・14日(月)は開館 場所:国立科学博物館(東京・上野公園) 日本館1階企画展示室 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 入館料:一般・大学生630 円(団体510円),高校生以下及び65歳以上無料 ※本展は常設展示入館料のみでご覧いただけます。団体は 20名以上。 主催:国立科学博物館 後援:日本哺乳類学会 |
|||||
2023年は日本で初めて哺乳類を研究する学術団体ができて 100周年の年であり,日本の哺乳類が世界に紹介されるきっかけとなったシーボルト来日の200周年の年になります。本展では,国立科学博物館の哺乳類標本と関連する資料を用いて,我が国の哺乳類研究の歩みを紹介します。 | |||||
お問合せ先:国立科学博物館 事業推進部 企画展示課 企画展担当 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 TEL:03-5814-9840 ,9883 ,9887 FAX:03-5814-9898, ![]() TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル) |
|||||
詳しくは:![]() |
|||||
|