HP内の目次へ・検索もできます!  春季特別展NAMURA ART MEETING ’04-’34 Vol.06『臨界の創造論II EX-POSITIONING OVER 2025』-ゲストに建築家・伊東豊雄、藤村龍至-

18347号   18351号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

  京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18350号 2023年4月1日 
春季特別展
NAMURA ART MEETING ’04-’34 Vol.06
『臨界の創造論II EX-POSITIONING OVER 2025』
-ゲストに建築家・伊東豊雄、藤村龍至-
PDF春季特別展NAMURA ART MEETING ’04-’34 Vol.06『臨界の創造論II EX-POSITIONING OVER 2025』-ゲストに建築家・伊東豊雄、藤村龍至-
日時:2023年4月9日(日)14:00~20:00
会場:クリエイティブセンター大阪(名村造船所大阪工場跡地)
〒559-0011 大阪市住之江区北加賀屋4-1-55 TEL:06-4702-7085
チケットご購入
販売期間:4月9日(日)14:00まで
前売・当日チケット:
https://peatix.com/event/3488557
オンライン配信チケット:
https://peatix.com/event/3514682
※当日券は現地受付で現金でも購入可能です
※料金:前売 2,000円、当日 2,500円、オンライン配信 1,000円
※オンライン配信はミーティング#01・02のみ 
※アーカイブ視聴は7日間(但し、Peatix購入に限ります)
※詳細は公式Webサイトをご覧ください。.
主催:NAMURA ART MEETING'04-'34実行委員会
ゲストに建築家・伊東豊雄、藤村龍至を迎えたトークなど3つのプログラムを実施。
芸術によって新しい価値観や意味を見いだすアートの実験場 7年ぶりの開催。
2004年にスタートしたプロジェクトで、芸術によって新しい価値観や意味を見いだすアートの実験場として活動している「NAMURA ART MEETING ’04‒’34」(以下、NAM)は、2023年4月9日(日)、7年ぶりにクリエイティブセンター大阪(名村造船所大阪工場跡地)にて「ART MEETING」を開催します。
今回は、"臨海の創造論Ⅱ EXPOSITIONING OVER 2025" のタイトルのもと、トークやライブパフォーマンスなど3つのプログラムが実施されます。
「2025年日本国際博覧会」(以下「EXPO 2025 大阪・関西万博」)を控えた大阪において、その周辺エリアの創造拠点や人々が集い、外からの視点、地元の姿勢などについても話し合います。

「ミーティング #01」では、ゲストに「EXPO 2025 大阪・関西万博」の「大催事場」の設計を担う建築家・伊東豊雄氏と独自の手法で設計を手掛ける若手建築家・藤村龍至氏を招き、万博における芸術・文化の創造性を考察します。
「ミーティング #02」では、大阪の芸術文化に深く携わる5名のゲストとともに、独自の目線でアートの現状と万博後について考え、対話を繰り広げます。
「ミーティング #03」は、#01と#02のミーティングと同時進行で、関西を拠点に活動する音楽家・美術家が集い、重層する演奏により全体が構成される革新的なライブパフォーマンスを展開します。

詳しくは:
https://mailchi.mp/b018c47f2407/namura-art-meeting-349?e=%5bUNIQID



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533