HP内の目次へ・検索もできます!  『知の大冒険』-東洋文庫 名品の煌めき教科書で見たことのある有名な書物や地図、絵画の本物が!-

18222号   18229号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

  京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18224号 2023年2月13日 
『知の大冒険』
-東洋文庫 名品の煌めき教科書で
見たことのある有名な書物や地図、絵画の本物が!
-
『知の大冒険』-東洋文庫 名品の煌めき教科書で見たことのある有名な書物や地図、絵画の本物が!-
日時:2023年2月21日(火)~4月9日(日)10:00~18:00
※金曜日は19:30まで(入場は閉室の30分前まで)

休館日:月曜日
※会期中に展示替えを行います
場所:京都文化博物館4階展示室 TEL:.075-222-0888
〒604-8183 京都府京都市中京区東片町623−1
入場料金:一般:1,400円(1,200円)、大高生:900(700)円、中小生:500(300)円
※( )内は前売および20名以上団体料金
※未就学児は無料。(ただし要保護者同伴)
※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください。
※障がい者手帳等をご提示の方と付き添い1名までは無料。
※上記料金で2・3階総合展示と3階フィルムシアターもご覧いただけます。
(ただし催事により有料の場合があります)
主催:京都府、京都文化博物館、読売新聞社
東洋文庫(東京都文京区)は、1924年に三菱の第三代社長・岩崎久彌によって設立された、東洋学分野でのアジア最大級の研究図書館であり、世界五大東洋学研究図書館の一つです。
本展では、東洋文庫が有する約100万冊の蔵書の中から、国宝、重要文化財をはじめとする貴重な所蔵品約120件を展示します。教科書で見たことがある有名な書物や地図、絵画のほか、あまり知られていない文字や言語、服装、動植物など、まだ見ぬ新たな「知」との出会いが待つ東洋世界への冒険をぜひご堪能ください。京都文化博物館
  詳しくは:
https://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/chinodaibouken/



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533