|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻18175号 2023年1月23日 | |||||
![]() 『おいしいごはんができるまで』 日時:2023年1月29日(日)~3月21日(火・祝) 9:30~18:30(入館は18:00まで) 休館日:月曜日 場所:兵庫県明石市立文化博物館1階特別展示室 〒673-0846 兵庫県明石市上ノ丸2丁目13番1号 TEL:078-918-5400 観覧料=大人200円、大高生150円、中学生以下無料 ◎20名以上の団体は2割引 ◎65歳以上の方は半額。 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・障害者手帳アプリ提示時、本人と介護者は半額。 ◎シニアいきいきパスポート提示で無料 主催:明石市立文化博物館 |
|||||
毎日の生活に欠かせない食事。日々の食卓にのぼる食事の様子は、時代によって大きく変化してきました。 明石市立文化博物館では、毎年「くらしのうつりかわり展」という昭和時代を中心に昔のくらしを紹介する展覧会を開催し、小学校3年生の社会科および総合的な学習の時間の一環として利用いただいています。 本展では「おいしいごはんができるまで」と題して、食卓にのぼる食材がどのようにして海から獲られたり、田畑で生産されたりしてきたのかを、昭和という激動の時代の変化と合わせて紹介します。 また1階ロビーには昭和時代の子どもの遊びや、身の回りの生活道具、農業や漁業に使用される道具などを展示します。時代とともに変化していく生活の様子を感じていただけたら幸いです。 |
|||||
詳しくは:![]() |
|||||
|