HP内の目次へ・検索もできます! 『DELTA 2021』

17060号    17065号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻17061号 2021年11月25日
大八木夏生 『DELTA 2021』

日時:2021年11月26日(金)~28日(日)
一般公開:
26日(金) 14:00~20:00
27日(土) 12:00~19:00
28日(日) 12:00~18:00

会場:シーサイドスタジオCASO
〒552-0022 大阪市港区海岸通二丁目7-23
※大阪メトロ中央線「大阪港」駅より徒歩7分
(JR大阪駅/大阪メトロ梅田駅から電車で約20分)
主催:DELTA Executive Committee (岡田慎平 / 高橋亮)
協賛:大伸社ディライト / 株式会社ダイム / 千島土地株式会社 /
   税理士法人池田会計事務所 / 株式会社イープラス
協力:DMOARTS / TEZUKAYAMA GALLERY
後援:FM802 / FM COCOLO / かもめ焙煎所 / プラモ家具 / graf porch
パートナーイベント:ART OSAKA / UNKNOWN ASIA
(c)OYAGI Natsuki
The Third Gallery Ayaコメント
大阪で開催されるアートフェアDELTAに参加致します。
大八木夏生、菊池和晃、THE COPY TRAVELERSの作品を展示致します。
会場にてお待ちしております。
この度、DELTA Executive Committee (共同代表:岡田慎平 / 高橋亮)は、現代美術のアートフェア「DELTA 2021」を2021年11月26日(金) ‒ 28日(日)]の日程で開催いたします。
昨年8月に大阪の南堀江のギャラリー、TEZUKAYAMA GALLERYを会場に開催されたアートフェア「DELTA Experiment」。既存のアートフェアとは異なる視点を持って、ギャラリーとコレクター、アートファンを繋ぐ新しい「場」の創造を目的に発足。大阪、京都、東京の三都市から先鋭的な企画展やアーティストを発信している7軒のギャラリーが出展し、コンパクトなアートフェアながら、3日間で400人近く来場するなど、大きな話題を呼びました。
今年は会場を大阪港に位置するシーサイドスタジオCASOに移し、床面積690m²に及ぶ大空間を舞台に新進気鋭のギャラリーから日本の現代美術を牽引してきたギャラリーなど、16軒(大阪3軒、京都3軒、東京10軒)が集結。
次代のギャラリスト、ディレクター陣が独自の審美眼で選びぬいた作品が一堂に会するアートフェア「DELTA 2021」、是非ご期待下さい。
DELTA Executive Committee (岡田慎平 / 高橋亮)
  詳しくは:
https://delta-art.net/



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533