HP内の目次へ・検索もできます! ライデン国立古代博物館所蔵『古代エジプト展』ー日本初!12点の棺が並ぶ圧巻の立体展示ー

17029号    17035号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻17034号 2021年11月13日
ライデン国立古代博物館所蔵
『古代エジプト展』
ー日本初!12点の棺が並ぶ圧巻の立体展示ー
ライデン国立古代博物館所蔵『古代エジプト展』ー日本初!12点の棺が並ぶ圧巻の立体展示ー
  日時:2021年11月20日(土)~2022年 2月27日(日)10:00~18:00
※入場は閉館の30分前
休館日:月曜日(1月10日[月] 開館、翌11日[火] 休館) および12月31日[金]、1月1日[土]
場所:兵庫県立美術館
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1(HAT神戸内)TEL:078-262-0901
観覧料(税込):一般1,800円、大学生1,400円、70歳以上900円
※障がい者手帳をご提示の方は一般450円、大学生350円(要証明)、介助者1名は無料。
※一般以外の料金でご入場の際は証明できるものをご提示ください。
※高校生以下無料。
※予約優先制です。予約のない方は長時間お待ちいただいたり、ご来館された時間によってはご入場いただけないこともございます。
主催:兵庫県立美術館、産経新聞社、読売テレビ、ライデン国立古代博物館
  大英博物館やルーヴル美術館などと並ぶ世界屈指の古代エジプト・コレクションを誇るオランダのライデン国立古代博物館の約25,000点にのぼる所蔵品から厳選した、ミイラや副葬品を含む約250点の展示品によって構成する展覧会です。近代人を魅了した遺跡発掘から、CTスキャンを駆使し、現代科学の粋によって解明するミイラの生前の様子など、ライデン国立古代博物館の全面的な支援のもと、古代エジプト文明の魅力を様々な視点から紹介します。 
  [関連事業]
記念講演会
「ミイラと棺:最新科学と古代のデザインから読み解くエジプト文明の死生観」
講師:中野智章氏(中部大学教授・本展監修者)
日時:2021年12月26日(日)午後2時から(約90分)
会場:当館ミュージアムホール(定員110名)
参加無料・先着順・要観覧券(芸術の館友の会優先座席あり)
  学芸員による解説会
日時:2021年11月27日(土)、2022年1月22日(土)、2月12日(土)
いずれも午後3時から(約45分)
会場:当館レクチャールーム(定員40名)
参加無料・先着順 
リアル謎解きゲーム
https://eplus.jp/sf/detail/3247690001
●展覧会公式サイト→ここから
https://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_2111/



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533