オンライン講演会『ウッドショック後の国産材流通 講師:南宗和氏(木造建築研究会)』
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻17020号 2021年11月9日 | |||||
![]() オンライン講演会 『ウッドショック後の国産材流通』 日時:2021年11月25日(木)18:30~20:30 会場:オンライン(Zoomウェビナー) ※参加にはインターネット環境が必要となりますので御注意下さい。また、参加者側のインターネット環境等の不具合等についてはご対応致しかねます。 定員:40名 参加費:会員:1,000円/一般:2,000円 主催:木造建築研究会、京都府建築士会 |
|||||
講師:南宗和氏(木造建築研究会) | |||||
講師:南宗和氏(木造建築研究会)およびゲストスピーカー(林務行政関係及び製材関係者(各一名)ウッドショックによって、住宅建設に外国産木材に多くを依存していたこと、林業従事者が減っており国産材の供給がすぐには増やせられないことを一般の人にも周知することとなった。 ウッドショック後に国産材の流通は変化するのか? 国産材の自給率は増加するのか? 木造建築研究会の南宗和氏とゲストスピーカーとともに世界の中の日本、日本の中の京都の相対位置をふまえ、今後の国産材の流通について考える内容とする。CPD 2単位。 |
|||||
※PassMarketによる事前支払制 ※下のQRコード(チケット購入サイト)から、必要事項をご入力いただきチケットをご購入ください。 ※お支払い後のキャンセル等による返金はできかねますのでご了承下さい。 |
|||||
PassMarket ![]() |
|||||
お申込締切日:2021年11月18日 (木) 申込注意事項 定員に達し次第締切 ※お支払いが確認できた方に当日参加のURLをメールでお送りいたします。 担当:木造建築研究会 |
|||||
詳しくは:![]() |
|||||
|