HP内の目次へ・検索もできます! 開館30周年記念令和3年度秋季特別展『近畿最初の弥生人』

16940号    16945号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16944号 2021年10月7日
PDF開館30周年記念令和3年度秋季特別展『近畿最初の弥生人』 開館30周年記念
令和3年度秋季特別展
『近畿最初の弥生人』

日時:2021年10月9日(土)~12月12日(日)
    9:30~17:00(入館16:30)

休館日:毎週月曜日
場所:大阪府立弥生文化博物館
〒594-0083 大阪府和泉市池上町4-8-27
    TEL:0725-46-2162
入館料:一般650円/65歳以上・高大生450円
※中学生以下、障がい者手帳をお持ちのかたと
 その介助者1名は無料
※20名以上の団体は団体割引料金

主催:大阪府立弥生文化博物館
  弥生文化のスタートは、本格的な農耕の導入という新しい生活スタイルだけでなく、信仰や社会のしくみの変化でもあった。その背景に西からの影響があったが、新しい文化はどうやって受け入れられていったのか。この移行期のあり方は地域によりかなりの違いがみられたことが改めて注目される。 本展は近畿に軸足を置き、土器・石器など具体的な資料に基づきながら、周辺地域と比較するとことで「最初の弥生人」の姿を追いかける。 
詳しくは:
http://www.kanku-city.or.jp/yayoi/tokubetsu/index.html#root3



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533