伝教大師1200年大遠忌記念 特別展 東京会場・九州会場・京都会場 『最澄と天台宗のすべて』
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16919号 2021年9月28日 | |||||
伝教大師1200年大遠忌記念 特別展 東京会場・九州会場・京都会場 『最澄と天台宗のすべて』 |
|||||
![]() |
|||||
日時:2021年10月12日(火)~2021年11月21日(日)9:30~17:00 休館日:月曜日 場所:東京国立博物館 平成館(上野公園) 〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 TEL:03-3822-1111(代表) 観覧料金: 【前売日時指定券】一般2,100円 大学生1,300円 高校生 900円 【当日券】一般2,200円 大学生1,400円 高校生 1,000円 (注)本展は混雑緩和のため、事前予約制(日時指定券)を導入します。入場にあたって、すべてのお客様は日時指定券の予約が必要です。「前売日時指定券」、「当日券」の詳細は展覧会公式サイトチケットページでご確認ください。 (注)ご予約不要の「当日券」を会場にて若干数ご用意しますが、ご来館時、「当日券」は販売終了している可能性があります。 (注)会期中、一部作品の展示替えを行います。 (注)中学生以下、障がい者とその介護者1名は無料。ただし、オンラインでの「日時指定券」の予約が必要です。入館の際に学生証、障がい者手帳等をご提示ください。 (注)特別展観覧料で、特別展ご観覧の当日に限り総合文化展(「イスラーム王朝とムスリムの世界」 を含む)もご覧いただけます。ただし、総合文化展の混雑状況によっては、入場をお待ちいただく場合があります。総合文化展の日時指定券をご予約いただく必要はありません。 (注)「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」は別途事前予約(日時指定券)および観覧料が必要です。 交通:JR上野駅公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分 東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分 主催:東京国立博物館、天台宗、比叡山延暦寺、 読売新聞社、文化庁 特別協賛:キヤノン、JR東日本、日本たばこ産業、 三井不動産、三菱地所、明治ホールディングス 協賛:清水建設、髙島屋、竹中工務店、三井住友銀行、 三菱商事 特別協力:園城寺(三井寺)、西教寺、四天王寺、浅草寺、 日吉大社 協力:NISSHA |
|||||
2021年は、伝教大師最澄の1200年の大遠忌にあたります。最澄は平等思想を説いた『法華経』に心惹かれ、この教えを礎とする天台宗を日本でひろめました。最澄が創建した延暦寺は多くの高僧を輩出し、彼らが説いた多様な教えは日本文化に大きな影響を及ぼしてきました。 本展では、延暦寺における日本天台宗の開宗から、東叡山寛永寺を創建して太平の世を支えた江戸時代に至るまでの天台宗の歴史をご紹介します。日本各地で守り伝えられてきた貴重な宝物や、『法華経』の説く万民救済の精神をあらわす文化財を、地域的な特色を示しながらご覧いただきます。 秘仏をはじめ、天台の名宝が集う貴重な機会です。 |
|||||
お問合せ: TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル) |
|||||
展覧会公式サイト:![]() |
|||||
|