|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16867号 2021年9月8日 | |||||
![]() 『明石藩の世界Ⅸ』 -幕末維新と人々のくらし- 日時:2021年9月11日(土)~2021年10月17日(日) 9:30~18:30(入館18:00) 休館日:月曜日休館(ただし,9月20日は開館) 場所:明石市立文化博物館 1階特別展示室 〒673-0846 兵庫県明石市上ノ丸2-13-1 TEL:078-918-5400 観覧料:大人200円 大高生150円 中学生以下無料 ※20名以上の団体は2割引 ※65歳以上の方,身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示の方(スマートフォンアプリによる提示も含む,介護が必要な場合は介護者も)は半額 ※シニアいきいきパスポート提示で無料 主催:明石市,明石市立文化博物館,神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター 後援:兵庫県,兵庫県教育委員会,明石市教育委員会,公益財団法人兵庫県芸術文化協会,公益財団法人明石文化国際創生財団,一般財団法人兵庫県学校厚生会,神戸新聞社,NHK神戸放送局,サンテレビジョン,ラジオ関西,明石ケーブルテレビ |
|||||
本展では,明石海峡の海防にまつわる武家文書,長州戦争の頃の明石藩の村々の古文書,廃藩置県後に東京へ移住した松平家に仕えた旧藩士の記録,明石町の古写真などを展示し,歴史の表舞台に立たなかった人々の視点から,江戸から明治へと変わる時代の諸相を紹介します。 | |||||
お問い合わせ先: 明石市立文化博物館 TEL:078-918-5400 |
|||||
詳しくは:![]() |
|||||
|