令和3年度特別展『バラのすべて』-All about Roses-
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16858号 2021年9月5日 | |||||
![]() 『バラのすべて』 -All about Roses- 日時:令和3年10月9日(土)~令和3年11月28日(日) 10:00~16:30(最終入館16:00) 前期:10月9日(土)~10月31日(日) 後期:11月2日(火)~11月28日(日) 休館日:月曜日 場所:千葉県立中央博物館 第1企画展示室・第2企画展示室・ 企画展示室まわり廊下・2階エントランスホール 入館料:一般800円,高・大学生400円 ※次の方は無料:中学生以下・65歳以上の方 (年齢を示すものをご提示ください) ・障害者手帳等をお持ちの方及び介護者1名 (手帳をご提示ください) ※11月3日 文化の日はどなたでも無料です。 主催:千葉県立中央博物館 |
|||||
花の女王,バラ。バラのすべてを植物学,園芸,美術史等さまざまな視点からお見せします。 レーシッヒの『バラ彩色図譜』,ルドゥーテの『バラ図譜』などヨーロッパの貴重書やアール・ヌーヴォーのガラス工芸,日本の浮世絵,和書,バラ模様の銘仙の着物やバラを描いた現代の絵画等,貴重な資料がかつてない規模で千葉県立中央博物館に集結します。あまり知られていませんが,江戸時代に遡る日本のバラ栽培史や,明治に始まり,大正,昭和初期にかけて盛り上がりを見せたバラの大流行,そして戦後日本のバラ園芸復興に貢献した人々の紹介も見逃せません。古今東西愛され続けるバラの魅力の奥深さに触れて下さい。 ※会期中に一部展示品の入れ替えがあります。 |
|||||
詳しくは:![]() |
|||||
|