HP内の目次へ・検索もできます! 和のトラスと伝統を学ぶ会9月定例『木を扱うということ と 伝統木造の継手の原理』

16825号    16827号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16826号 2021年8月22日
和のトラスと伝統を学ぶ会9月定例
『木を扱うということ と 伝統木造の継手の原理』
和のトラスと伝統を学ぶ会9月定例『木を扱うということ と 伝統木造の継手の原理』
日時:2021年9月15日(水)18:15~20:30 受付開始時間18:00
場所:参加者にのみ公開
住所:大阪府大阪市浪速区
会費:2,000円和のトラスと伝統を学ぶ会
   1,000円和のトラスと伝統を学ぶ会会員
定員:10人
支払い方法:会場払い
申込受付期間:2021/09/15 18:15 まで
キャンセル受付期限:2021/09/15 18:15 まで
主催:和のトラスと伝統を学ぶ会
  木の性質を利用して構成した軸組を木造と呼ぶ。
日本の木造は木を使うだけでなくその性質を最大利用した建物です。
木の性質を知って、その性質をどう継手に生かしたのか継手の原理原則の話をします。 
  連絡先担当:花谷榮
truss@hera.eonet.ne.jp TEL:080-8816-1054

:https://hanahappy.wixsite.com/truss
西洋合掌という伝統木造トラスの軸組を主人と二人で造っています。
住まいと切っても切れない暦や風水などの世界に足を踏み入れて占導師となり、
建築を通して「安全で安心して暮らせる住まい」作りのお手伝いをすること。
占導を通じて「自分で自分を幸せにする」お手伝いをすること。で活動中です。 
  詳しくは:
https://eventon.jp/21920/



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533