『DOCOMOMO Japan選定記念WEB連続シンポジウム2021』-日本のモダンムーブメント100 年・戦後日本モダンムーブメント建築の拡張-
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16732号 2021年7月8日 | |||||
『DOCOMOMO Japan選定記念WEB連続シンポジウム2021』 -日本のモダンムーブメント100年・ 戦後日本モダンムーブメント建築の拡張- |
|||||
![]() |
|||||
DOCOMOMO Japan(ドコモモ・ジャパン)はモダンムーブメントにかかわる建物と環境形成の記録調査および保存のために設立された国際組織の日本支部です。 2000年より、国内の重要近現代建築遺産の選定を行い、昨年度は1件の既存の選定に同一敷地内の建物を追加選定し、また 12件の建物の新規選定を行いました。その結果合計250件の選定になりました。 このたび、選定建物に関するWEBシンポジウムを5回シリーズで開催いたします。 選定建物の御所有者様、設計施工関係者の皆様だけでなく、選定建物に興味のある皆様のご参加をお待ちいたしております。 主催:DOCOMOMO Japan ![]() 参加費:無料/申し込み不要/先着90名 ※各回1週間前に DOCOMOMO Japan websiteにてzoomリンクを掲載いたします。 PC、スマートフォンからご参加ください。 |
|||||
■『第1回 1964年五輪とモダンムーブメント建築』 日時:2021年7月10日(土)14:00~16:00 ◎選定No.245 日本武道館1964年 設計:山田守建築事務所 施工:竹中工務店 解説:大宮司勝弘(DOCOMOMO Japan 事務局長) ◎選定No.246 ビラ・ビアンカ1964年 設計:堀田英二 施工:大成建設 解説:桐原武志(建築アーキビスト) ◎選定No.247 新大阪駅1964年 設計:日本国有鉄道大阪幹線工事局鉄道会館一級建築士事務所 施工:大林組 解説:笠原一人(京都工芸繊維大学) ZOOMミーティングURL: ![]() ミーティングID:814 2450 0422 パスコード:070398 ■『第2回 1950年代戦後復興とモダンムーブメント建築』 日時:2021年7月17(土)14:00~16:00 ◎選定No.239 MIDビル1954 年 設計:前川國男建築設計事務所 施工:清水 建設 解説:大宮司勝弘(DOCOMOMO Japan 事務局長) ◎選定No.240 カトリック目黒教会(旧:聖アンセルモ教会)1955年 設計:アントニン・レーモンド 施工:白石建設 解説:平井充(メグロ建築研究所) ◎選定 No.241 ヴィラ・クゥクゥ1957年 設計:吉阪隆正+U研究室 施工:小松原工務店 解説:斎藤祐子(サイト一級建築士事務所) ZOOMミーティングURL: ![]() ミーティングID:881 6089 9918 パスコード:597512 第3回 日時:2021年8/22 愛知県緑化センター 三春町体育館 第4回 日時:2021年9/11 長覚院・本堂 八代市厚生会館 中産連ビル 第5回 日時:2021年9/25 国際キリスト教大学の建築群 |
|||||
詳しくは: ![]() |
|||||
|