京のまちづくり史連続講座『近代の絵葉書から見る嵐山の景観特性』
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16716号 2021年7月2日 | |||||
京のまちづくり史連続講座 『近代の絵葉書から見る嵐山の景観特性』 |
|||||
![]() |
|||||
日時:令和3年7月9日(金)19:00~20:30 会場:オンライン開催(ZOOM) ※オンラインでの参加が難しい方は、当センター内ワークショップルームにて 受講可(10名限定) 講師:深町 加津枝氏(京都大学大学院 地球環境学堂 准教授) 受講料:1,010円(学生500円) 定員:50名(申込多数の場合は抽選) 主催:京都市景観・まちづくりセンター |
|||||
お申込方法: オンライン受講される方は、下記(PassMarket)よりお申し込みください。 ![]() 当センター内会場で受講される方は、催し名、氏名(ふりがな)(複数でご参加される場合は参加者全員の氏名)、電話番号を明記の上、下記まで電話、FAX又はメールでお申し込みください。 |
|||||
お問合せ:京都市景観・まちづくりセンター TEL:075-354-8701 FAX:075-354-8704 machi.info@hitomachi-kyoto.jp |
|||||
|